西日本豪雨災害、そして前回、今回の台風。
西日本は度重なる自然の猛威におびやかされています。
近畿東海地方の方々、被害はなかったでしょうか。
そして暴風雨の地域は、関東から東北まで広がってぃす。
痛手を受けられた方、謹んでお見舞い申し上げます。
最近良く観ているのは、SEIIMEIさんでも、春来いの桜姫でも、Originでもなく。
「天と地のレクイエム」です。
実は最初は、あまり好きなプロではありませんでした。
怖かったからです。
襲いかかる自然界の脅威に対する人間の怒りや絶望感。
感情をそのままぶつけて演技する親分が、溢れんばかりの心の叫びを身体全体で表現しているのを受け止めきれませんでした。
でも、繰り返し観ているうちに気づきました。
滑るたびに、親分の感情が変化しているさまが見て取れました。
あぁそうか。
自然界への無力さだけを表現している訳ではない。怒りだけをぶつけているのではない。
自然と共存する。辛い記憶を消すのではなく、心に持ち続けて前に進む。
それが大切なんですね。
週末、豪雨災害で被害をこうむった地域に 再び伺おうと思います。
今しか出来ない、そして自分にも出来ることがあると思っています。
「ゆうてポッピングシャワーきゅぴを作りたいだけぢゃねぇのか」
「さすが親分 読みが深いですね」



