毎日芋食ってます。

紅はるかは糖化させて甘い焼き芋に

シルクスイートは蒸してから細切りして干しいもに

これもうまいんだなぁ

 

 

10/4(土)
今日は一人で399号線でいわき方面へ行こうと思った。
川内村~いわき間は信号もなく快走ルートなのだが、毎回同じでもつまらない。
川内村と言えばモリアオガエルで知られる平伏沼(へぶすぬま)へ行ったことが無かったので寄り道ルートを検索。

今回は愚直に最短距離を指示するgoogleに従ってみようと思う。

舗装路ではあるが、阿武隈山系のど真ん中なので楽しそうだ。

 

CBF125Rで午前九時出発


あぶくま洞の手前を走り、山の尾根まで上り詰めると風力発電が林立する場所に到着した。

ここには全部で20機ほどの風車が立っている。

 

すぐ頭の上を風車が「シュ~~~ッツ」と回転するのはあまり気持ちの良いものではない。
翼端の周速は200km/hだからね。

 

尾根から先は舗装されてはいるが、狭い林道で落葉が敷き詰められている。
つるっと転んでも誰も来そうにない道を下って登って数キロ走る。

頭の中では、ヘブスヌマならぬ

「♪~ノクノクノクオンヘブンスド~~」のリフが続いている。

 

標高840mの山の上に到着した。
この時期に来る人がいるわけもなく、ちょっと薄気味悪い。

 

徒歩で200mほど登った先に沼があった。



6月ごろにモリアオガエルの産卵がみられる場所だが、写真で知られるような風景とは違って水も無くてただの窪地のようだ。

 

 

 

今日の目的は果たしたので移動開始。

ずっとエンジンを止めたまま

聞こえるのはタイヤが落ち葉を踏む音だけ

 

川内村内まで標高差400mを一気に下った。
落ち葉でツルツル滑る山道を抜けて県道に出たらほっとした気分。

399号線はトンネルが出来たのでいわきまであっという間。

浜通りは日も差して暑いくらいの陽気。

 

お昼は四ツ倉の食堂「くさの根」
2階のテラス席で焼き魚定食をいただきました。

 

帰路は6号~富岡~県35号

フタバスズキリュウが見つかった河原がすぐ下にある。

~都路~葛尾と一気に走って3時前には帰宅。
本日の走行220km 燃費47km/Lぐらい
燃費は気にしないで走ったのでこんなものでしょう。

 

夕方は裏庭と裏の畑の草刈りをして、今年の草刈り終了。
車体下側の刈刃部分を水洗いする。

9月に購入した乗用草刈り機はアワーメータがたった5時間。
家の周囲をまめに草刈りしても年間稼働は15時間以内だから、これから20年使っても300時間以下で償却は無理。
どこかで草刈りのアルバイトでもしようかな。