今日は児童デイサービスの面談に学園へ行ってきました。


家から20分ほどでしょうか。

細い坂道を上がっていったところにその建物はありました。

ふ、古い・・・・・・・・・。

よく言えばレトロ?

昔の保育園かなんかを利用したような建屋。

下手したら給食もアルミの食器で出てきそうな勢い(゜д゜;)


ここへ来るのか~

夏は暑いやろうなぁ・・・

冬も寒いやろうなぁ・・・

トイレキレイかなぁ・・・


想像を膨らませていると手を振りながら近づく人が・・・。

「1時に約束の○○さんやねぇ、こっちこっち!」

どうやらアットホームではあるようです(笑)


私たち親子を担当下さる先生のようです。

優しそうな40代ぐらいの男の先生でした。

その後、副園長先生とその先生とこれまでの経過と現状を話しました。


しかもなんと、すぐ手続きをふめば5月から通えそう♪


なんだか急展開!

電話してから面談まで1カ月待たされていたので

まだまだ先のことなんだろうと思ってたのに。


週1回

朝9時半から13時半まで、給食付き。

利用料は給食入れて1200円ぐらいかな?

時間が長いので小さい次男くん

どこまでついていけるかわからないけど(いや、私か?)

毎週通えば私の友達作りは出来そう♪


いるかな~、いないかな~。

同じぐらいのダウンちゃん!


なんだかとても楽しみになってきました!




にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村  
 


******************************

ご訪問ありがとうございます