伊豆高原へ行ってきました♪ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

8月10日~12日迄伊豆高原へ家族で行ってきました。
 
8月10日(金)
今年の夏休みは去年と同様、義父が入っているリゾートホテルエクシブを利用させて頂き、伊豆高原へ。
そのホテルの伊東の花火大会(按針祭)がついているパックを利用しました。
朝、6時半に家を出発。私は会社のお盆休みの1日前から休みを貰うのでちょっと恐縮・・。6連休になり旅行から帰ってきても3日間休みがあるので気分的に楽でした。
 
道の駅「伊東マリンタウン」で休憩
イメージ 1
ここで色々パンフレットやらクーポンなど付いた小冊子を貰っていきました。
 
しばらく海沿いを走り気分は最高キラキラネットで調べて行きたいと思った「ステンドグラスミュージアム」へ。
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8
建物がとても素敵!!まるでヨーロッパの建築のよう。
 
中は撮影禁止だったのでHPです http://stainedglass-museum.com/izu/exhibit/index.html
展示してある家具やステンドグラスはほんとにきれいで素敵でした。アロマも焚かれていて癒されました~。
運よくパイプオルガンの演奏とオルゴールの演奏が聴く事ができました。
このパイプオルガンの演奏を聴いた教会。素敵でした。
演奏を聴いているとき、なぜか横山輝一さんのタキシード姿がこの時、頭に浮かんできたんです。(笑)旦那じゃねーのかよってにひひ(笑)
これってもしや・・虫の知らせだったのかなぁ・なんて・・。
 
テラスから見た景色
イメージ 9
遠くに海が見えました。
 
ここ、あまり知られていないのか人もまばらで穴場だと思います。
見学が終わり伊豆高原へ向かいます。
 
伊豆高原「魚磯」という回転寿司で昼食(写真撮り忘れでパンフレットです)http://www.uoiso.com/
イメージ 10
お寿司、ほんとに美味しかったです!!横浜で食べるのと全然違いました。
ネタが新鮮でつやつやしてましたもん。息子も美味しいって言ってました。クーポン券使用で一人一皿サービス。
 
昼食を済ませホテルに早めにチェックインさせてもらいました。
3時チェックインなのに、大勢のお客さんが早目に来ていてフロントはとても混んでいました。
部屋にはまだ入室できなかったので、息子と旦那はプールへ。私はプールサイドでまどろんでました。
イメージ 2
こんな感じのプール。息子はずいぶんと泳げるようになりました。
 
プールで遊んで3時ちょっと前にお部屋へ
イメージ 3
ホテルの外観。私達は1階で庭にすぐ出れました。
 
部屋でしばし休み、温泉へ。でもここのお風呂、洗い場が規模のわりに少なくて洗い場がいつも混んでいて並んでる状態。脱衣場もなんか狭くて・・湯船の方はいいんですが・・なんか落ち着かない感じで・・。
 
この日は伊東の花火大会へ行くので、早めの夕食。
イメージ 4
これはしゃぶしゃぶ御前のお造り。お肉、デザートなど撮り忘れました。
 
夕食後はホテルのバスで伊豆高原駅まで送迎してもらい、伊豆急で伊東へ花火大会へ。
イメージ 5
こんな花火の写真しか撮れなかった(汗)上手く撮れませんでした・・。
でもほんとにきれいだった~~!!かなり迫力ありました。
 
花火大会が終わり、再び伊豆急で伊豆高原駅まで戻り、迎えにきていたバスに乗りホテルへ。
また温泉に行って(少しは空いていた)一日が終わりました。