おはようございます
昨日、久しぶりにお庭で作業しました
10日程 留守にしていただけで、雑草が酷い
根気よくお手入れしていかなくては


八重山ミンサーの名古屋帯が仕立て上がって来ました。
{34129A09-A5C0-48DA-84E6-001ED522E8FB}
大好きな琉球の織物。
8月は暑すぎてお着物から離れていますが、
秋になったら早速 締めてみたいと思っています。
{BDA5EAE8-B5CF-491D-8966-8ADE777B8B99}

こちらは十日町紬。
新潟の織物はたくさん種類があるので、
正直 よく分かっていない部分もありますが、
一枚 所有しておきたいと思っていました。
{F9552E74-72DD-40ED-8132-AB4722F6D5D3}
十日町で織られる紬で、金額的にも手に入れやすい一枚です。

主張が強くない柄なので、
普段のお出掛けに気負いなく着られそうです


こんな催しにも行ってしまいました。
{A648BF2E-A046-4219-91C6-9DDE10483E50}

大好きな琉球の染織展。
またまた大出費です