おはようございます
昨日の着せ付け
お母様自身が七五三で着られたお着物を今度はご自分の娘に着せたいとの事で、
何だかとても幸せな気分になりました
後の世代に伝えていけるのがお着物の良さですもんね

{B928A817-B463-43FB-B617-FD89F880D027:01}
以前、購入した深川製磁の明染付白抜紋。
{2DDA589D-D1A4-41D7-BCFD-5C4C52861A34:01}
今回は5枚皿揃。
{CF4AA728-0E78-4519-A6C7-E11EC9180E62:01}
ケーキ皿が揃わないので、代わりにこちらを。
{65F11F51-581F-4E29-9E30-BC097F73C587:01}
ティーカップ&ソーサーと一緒に使いたいと思います。
{B384576B-0BCF-49A3-A3D1-1171B7A8C6CA:01}

中学受験までは、お着物を着せて一緒にお出掛けしていた娘ですが
最近は全く着せてない。
子供用では無く、もう私のお着物が着られるので(身長、また伸びて168㎝) その内 また一緒に着てくれたらいいな

着付けからの帰り、美容室近くのミスタードーナツ
{F0886957-2434-476B-ACD0-18D0616D821B:01}
クリスマスバージョンのポンデリングが可愛い
{1FADF534-09F7-4CFD-9B76-3AE233EF6F09:01}
明日から12月ですね