おはようございます
今朝の雷雨は凄かったですね雷
今は快晴です


ガーデン雑貨を購入しました。
{42EBC339-0E20-421F-8771-6165756FB5C5:01}
アーチに吊り下げてみました。

さりげなくて、なかなかいい感じ
{8C7E2C37-E5B7-4EC0-A7F6-B195FB904855:01}
色違い、文字違いで販売していたので 追加購入しようと思います

{0339A00A-C66E-47DC-B4BA-F6FE9C36417C:01}

スコップ型のスタンド
{4BB8A1CE-8256-4314-84F2-13328107557E:01}
お庭への入り口。
レイニーブルーのアーチ前に

今まで薔薇やお花のお手入れだけで精一杯だったけれど、
ガーデン雑貨を揃えていくのも楽しいですね
{19CED842-48A0-482C-AE76-706BBA86A764:01}
アーチのサマースノーは、わさわさと咲き進み お花の重みで倒れて来てしまいました
{8F942176-79BC-4916-BF2F-12160F316AA1:01}
何とかアーチに括り付けないと、マズイです
{328DCF7D-5540-4014-A408-8716D5741DBF:01}
伸びるがままに放っておいたクレマチス・篭口が咲き始めました。
アーチの上の方では、ジャックマニーも。
{F1129090-6229-4560-A55D-95EEE01673A7:01}
両方とも強剪定タイプなので、来年は薔薇と絡む様に もっと上手く誘引したいと思います

放ったらかしは駄目ですね、やっぱり



伸び放題と言えば、もう一つ。
ブリーズ。
{DE19DF42-D338-4209-AC2D-3974B43FB3C4:01}
カップ咲きのとっても可愛い薔薇なんです。
{A0F3BCB3-A0CC-467F-86CA-EF0E68DBEA76:01}
鉢植えから地植えに替えたら、伸びて伸びて 遥か上の方で咲きました。
{9C5DBEC0-D649-46FA-8EFD-C706CA781077:01}
右側の塀が180㎝あるので、優に2m30㎝程はあるかと
冬の剪定では、50㎝位まで強剪定しようと思います。

グリーンアイスも姿は乱れていますが
気にせず、自由に伸ばしてます。
{6E1A34DD-F439-49CC-B37F-346475781970:01}
まだまだこれから咲き進みそうです。
{51EBD99F-01E7-45B1-B078-6F1CB904F356:01}

芝生もそろそろ、芝刈りの時期かな。
{EFA5247E-CE75-482A-8486-EFB5F6A8F0C8:01}
この場所は夫がゴルフの練習をするので、何も置いてない(置けない)スペースです。
{CC947546-EB37-4390-B795-DABEA33C73D9:01}
紫陽花が色付いて来ましたよ。
{26E58D0A-D790-4696-B095-9FE6E949C666:01}

今日は再度、お着物ランチ会です
暑くなりそう