シルバーウィーク明けは粉浜がアツい!?
9月26、27日の土日は「大阪ちん電バル」
あちこちで盛り上がりを見せております「街バル」が、らすく屋周辺地域でも行われます。
まず、バル参加バッチを500円で購入。
バッチをつけてバル参加店に行くと、特別価格のバルメニューの提供が受けられるシステムです。
らすく屋では「ちん電バルオリジナルセット」として通常より少し小さめサイズを3袋ワンコインの500円で提供させていただきます。
バッチは当日住吉大社鳥居前や
各参加店舗でもお買い求めいただけます。
らすく屋でも販売してますよー!(^^)
私のオススメは26日(土)バー仕様のちん電バル号の第3便16:43天王寺発→16:59住吉公園着の乗車を予約する。
1000円ですが、バルバッチと車内での1ドリンクと車内でのギターライブ付き。
なぜ第3便かって
「都会の秘境駅」「日本一終電の早い駅」で世間の話題になってます「住吉公園駅」に夕方に入るんですよ。
朝、8時台に終電が終わっちゃう住吉公園駅に夕方に到着するんですよ?
来年の春には廃線が決まってる大正時代に建てられた
今後どうなるかわからない駅にですよ?
維持にお金がかかり過ぎるのが原因で廃線が決まった
来年には埋めてしまう「ダイヤモンドクロス」の上を通ってしまうわけですよ。
今回しか経験できないことじゃないですか!!!
自身が乗っておきたいですが
参加店としての使命を全うすべく、お店でお客様をお迎えしたいと思います。
だから、乗ってきてください。
私は仕事帰りに夕焼けにつられて遠回りで眺めるこの景色で我慢しておきます。



