おうちのねこちゃんは何か、トレーニングやコマンドのしつけをしてみたことはありますか?
お手とか、ゴロンとか、椅子の上に乗ってもらうとかです。
「ねこは自由気ままだから、そういうのは無理なんじゃ、、」
と思っていませんか?
そんなことはありません!
おうちで過ごすことがほとんどの猫さんこそ、たまには頭を使う刺激的な遊び(=トレーニング)をしてみると、本人にとってもフラストレーションのたまりにくい、張り合いのある暮らしができますよ。
教えるには、クリッカートレーニングという方法が最も早く簡単に、ねこちゃんに伝わります。
この方法は水族館のイルカさんや、動物園のぞうさんにも使われるやり方で、もちろんわんちゃんにも使えます。
カチっと音の鳴るアイテムを使って、さまざまな行動を誘導していくことになるので、ねこちゃんの頭もフル回転になります。
遊んだり、おやつをもらうことが大好きな性格の子は特にうってつけ!
たまにおもちゃで遊んで、決まった時間でご飯をもらって、というルーティンの暮らしでは発散されにくいストレスが、もしかすると解消されるかもしれません。
ねこちゃんのクリッカートレーニングにご興味があれば、いつでもご相談くださいね。
安部