こんばんは🌙
利光優花です☺︎
お久しぶりの投稿です♫
今日は抱っこと育児相談を
させていただいて
とっても嬉しかったので
その事を🌷
産後1ヶ月のママと赤ちゃんの
お宅にお邪魔しました
もともと知り合いだったので
SNSでも繋がりがあり
育児の様子はSNS上で
拝見していた方
とっても穏やかに過ごしていて
お子さんをよーくみて
気持ちをよーく読み取っていて
凄いなぁと思っていました
今日、ご自宅に訪問してみたら
たーくさんの質問が!
穏やかに過ごしていても
やっぱり初めての子育ては不安や
心配事が沢山あって
産院を退院する時に
助産師さんに言われた言葉が
しっかり心に残っていて
その言葉に対して不安を抱えていて
良かれと思って伝えた言葉も
不安の要素になるんだなぁと
抱っこと抱っこ紐の事
ねんねの事
おくるみの巻き方
授乳の事
発達の事
姿勢の事
たくさんたくさん聞いてくれて
ひとつひとつ今に合わせて
お伝えしました
今ってやっぱり
情報だらけの社会
検索したらなんでも出てくる時代
私たちの親世代とは
育児の形が少し変わってきていて
そこにギャップもうまれたり
育児グッズも沢山あって
使い方や選び方も分からなかったり
ママ達がたくさん選択していかないと
いけない時代
だからこそ
選び方
見分け方
その親子のかたち
それをお伝えする事で
ママの心は少しほっとする
時には具体的な方法も
必要だと思った事を
その場で納得いくまで
お伝えする
今日、
そんな2時間を過ごさせてもらって
抱っこされたとき
おくるみに包まれたとき
ねんねの時
まだ生後1ヶ月の赤ちゃんだけど
気持ちよさそうな
心地良さそうなお顔をしてくれて♡
それをみてママのお顔も心も
ゆるんでくのがわかったんです😌
赤ちゃんを愛しているから
心地良さそうにしてるのが
わかって
これでいいんだ〜
こうすればいいのか〜
ってわかって納得して
実践して
そんな光景を目の当たりにして
心があったかくなった🌱
後半ねんねしてたお子さん
最近は背中スイッチ凄いんよ〜って
言ってたのに
置いても爆睡
それはきっと
ママが安心して心がゆるんだからだなぁ
って感じながら
たくさんたくさんお話しして
楽しい時間を過ごさせて
いただきました♪
帰宅後
色々聞けて助かったし
楽しかった〜♡
そして、
メンタルフォローしてもらって
よかった😌
とご感想をいただきました✨
産後、家族以外と
話をする時間になるのも
少しリフレッシュになりますよね🌼
抱っこについてだけでなく
育児全般
出来るだけ噛み砕いて
その親子に合った方法を
お伝えしていきます✨
読んでいただきありがとうございました🌱
今日はこの辺で〜♡