こんばんは、
少し間を置いての更新
そろそろ水星の逆行が終わり、
落ち着きますので
ご安心してくださいブログです。
とはいえ、9月16日までは
6天体逆行中
実際、10天体中6天体が逆行って
すごいと思いますが
太陽と月は逆行しないので
8天体中、6天体が逆行してます。
確率アップ
で、
詳しいことは
いつものように
専門家の先生方に
お任せするとして
私は感じたままでいきます!
今、現在逆行している天体
・水星
・木星
・土星
・天王星
・海王星
・冥王星
ということは
順行しているのが
・火星
・金星
逆行好きの私にとっては
何かと思考がまとまりやすい時期でもあります。
見直し期間ということもあり
何かを見直すきっかけになります。
そして、
何を見直すかを示してくれるのが
天体です。
水星はコミュニケーション、交通や移動
意思の伝え方、伝達などの見直し期間
見直し期間ということは
「うまくいかない」
これがデフォルトです。
うまくいってしまうと
見直さないものです。
つまり、
8個中、6個はうまくいかない期間なんです。
大外からのトランスサタニアンは
大きく外側から影響してきますので
時差があります。
たぶん
直撃する水星から気にしておくことが大事
ざっくり表現すると
水星が逆行しているときは
交通が滞ったり
思っていることがうまく伝えられなかったりします。
そして、
9月16日に思っていることが
伝わりやすくなる、訳ではありません。
通常に戻るだけ
順行はプラスもマイナスもありません。
逆行がマイナスに働くエネルギーが強いというだけ。
人はゼロの状態のときは
あまりひらめいたりしないものです。
何かがうまく回らなかったときに
思いつくことが多いと思います。
天体の動きとエネルギーは
どのように感じるかで
大きく意味が変わります。
そして、
一番大事なのは
何かがうまくいかなかったときに
どんな行動ができるか。
つまり、大事なのは
「行動」
思ったことがうまく伝わらないとき、
あなたならどうしますか?
自分を改善するか
相手を変えようとするか
特に気にしないか
個人的には全部正解!
自分以外は変えられないって言われたって
相手のせいにするじゃないですか
全部自分のせいにしちゃうと疲れるから
でも、
実際、相手は変わらない
そんなこと分かってる
それでも思ってしまう。
だって人間だもの
ということで、
大事なのは「行動」と言いましたが
行動の天体、
火星は2023年がはじまってから
日にちで言うと1月13日くらいから
ずっと順行
行動はできてるってこと
そんな中、
うまくいかないこと
先日まで逆行していた金星
愛情の天体
うまくいかなかったこともあるでしょう。
順行に戻ったからといって
いきなりよくはなりません。
木星が逆行してますから…
そんなこんなで、
まずは水星が順行に戻るので
今日くらいから影響が出始めます。
18日くらいまでは
水星も逆行の余韻がありそうです。
うまく見直し期間を使って
手放すものは手放す
改善することを意識しつつ
順行を迎えてください!
最後に、
やぎ座さんへ
もう少し冥王星のエネルギーが残ります。
ずーっと居座っていたのが
移動したと思ったら
逆行して戻ってきたから、
まあ落ち着かない時期でしたね。
自分が良ければいいという訳ではないのですが
重たい時期。
10月11日に冥王星が順行に戻り
再びふたご座に向けて動きます。
のんびり動いているので
まだやぎ座に滞在はしますが
先にエネルギーが抜けます。
ふっと軽くなるイメージです。
水星が順行に戻るくらいかなぁと
勝手に思ってるので、
水星の動くエネルギーと同じで
どこにも属さず
留まるエネルギーになるでしょうね。
なってくれるとありがたい!
明日くらいから準備運動期間、
そして、
徐々に加速していけますので
年末まで突っ走りましょう。
只今、絶賛おうし座天王星時代です。
改革の7年間も
終盤に突入しております。
ぜひ、
変わることを恐れずに
楽しい方向に進んでいきましょう!