2年前に思いを馳せた週の回顧 | ゆうすけくんのてきとーブログ

ゆうすけくんのてきとーブログ

かわいいコーギーのゆうすけくんのお父さんが、
美味しいと思ったもの、趣味
そして、ゆうすけ君との思い出を書いているブログです。

ゆりかもめ賞のバースライトは、まったりとしたスタートから、道中ポジションを上げる新馬と同じ競馬をしましたが、しまいの脚比べについていけず10着と大きく敗れてしまいました。

まあ、バースライトは道中動いていたのですが、レースのペース自体はどスローでしたからねえ。

もっとがっつり動けるなら良かったのですが……。

最初にレースを見た時は「止まったなあ」と思っていたのですが、上りの時計などを見たら、あー切れ負けだったかと。

なので、バースライト自身は新馬くらいは走っていたんじゃないかなと。

ただ、戦前に期待をしていた、大きな成長というのは残念ながら見ることができませんでした。

まあ、出直しというやつですね。

幸い1つ勝っているので、色々考える時間はあります。

敗因はペースもありますが、モーリス産駒だけに2400は長かったかもしれません。

最後の直線はフラフラもしていたので、体力的にも厳しそうでしたね。

距離はもう少し短い方がいいかな?と思ったのですが、このスタートだと距離を短くするのは厳しそうだなあ……。

しかし、攻めは動くので能力はあるはず。

今回の大敗で馬がやめないように、次が大事になってくると思います。

なんとか、走る気持ちを大事にしてもらって、先々楽しませてもらいたいところです。

 

しかし、それにしても、2年前はこの舞台をあっさりクリアしたんだよなあ……。

今回のバースライトのレースを見ながら、「おいおい道中の位置とか2年前だよ」とつぶやいていました。

それだけに、スキルヴィングの凄さを改めて思い知り、すごい時間を過ごしていたんだなと2年前の愛馬に思いを馳せていました。

 

今週の予想はきさらぎ賞がバッチリでした。

きさらぎ賞を見て、結構クラシックの力関係がわかってきた気がします。

クロワデュノールの強さを再確認したというところなのですが。