昨日の出たジャンル別ランキングが
自己最高の51位でした!
アクセス数も倍くらいあって
驚き・戸惑いのyumikaです
そしてありがとうございます♡
今まで避けてきた年金問題。
老後2000万円問題と言われても
ピンとこなかったんです。
そのときの自分の貯金額すら
知らなかったから
ちゃんと貯金額を集計して
お金の使い方を考えて。
とりあえず半分はある!
でもこれは、減っていく可能性も
あるわけで。
手始めにiDeCoを調べてみました。
加入するには
会社の企業型年金規約が
個人型DC加入を認めてるか。
勤務先は個人DC加入不可
でしたー。
ということで必然的に
企業型確定拠出年金に決まり☆
そう…
お気づきと思いますが…
今まで加入してなかったんです。
ほんとバカー
会社が拠出してくれるお金を
前払退職金として
お給料でもらっていて。←課税対象
前払退職金って名称だけど
退職するときは
別にきちんと退職金もらえます。
これを確定拠出年金に変えて
マッチング拠出の上乗せで
加入登録してきました。
つみたてNISAも設定したばかりで
予算管理ができてなくて…
マッチング拠出は1,000円だけ。
マッチング拠出分は
金額変更もできるので
無理のない範囲でね。
とはいえ、前払退職金として
毎月いただいていた6,000円が
なくなるので…。
お財布の紐を絞めるか!
もしもの口座(特別費)にまわす
貯金額を減らすか!
上限額まで頑張れるか…!?
ゆるく変えていこうと思います。
ひとまず
確定拠出年金デビュー
果たしました。