こんにちは、水野友貴です。
昨日、米国に駐在しているテレビ局時代の大先輩より
アメリカにて私が女性議員として出演した番組が
放送されて見たよ~、とご連絡いただきました
小中学校を米国で過ごした私にとって
米国で自分の映像が流れるとはなんとも不思議な感覚です。
さて、この3連休ですが、公務が目白押しでした。
そんな中、茨城県にて講演会の講師としてお声がかかり
お話しさせていただきました。
年始1発目の講演でした。
今年も講演や授業でたくさんの方々と出会えるのが
楽しみです(^▽^)
今回は、今後政治家を目指す参加者が多く、
本当に皆さん真剣に聞いてくださいました。
テーマは「新しい政治の形から生まれる街づくり」と題し、
私の選挙戦や議会活動の実態を通して
ネットを活用することの意義や
これまで政治に関心のなかった若い世代をどう
巻き込んで、街づくりに反映させていくか、という
お話しをさせていただきました。
参加者の方から
「水野さんの視点は経営・マーケティングの視点と
全く一緒で面白い」
という民間出身者ならでは発想を評価いただいたことが
嬉しかったです。
実は政治というのはこうしたコンサルティング的な要素が
とても重要なのではないかな、と思っています。
今日もこれから我孫子市在住の若い世代の方と
情報・意見交換
新しい層の皆さんと対話し、
その中で見出した政策を地道にコツコツと前に進め、
しっかりと行政や議会にて協議をしていくことが
とても大切ですね。
さぁ、今日もまだまだ頑張ろう。