こんにちは!
パティスリーアンカド山根です!
今日は
ブログを読んでくださった同じゴールドジムに通っていらっしゃる男性がご来店くださり
筋トレ話で盛り上がり
日常なかなか受けない刺激をいただきまして、
最近はなかなか時間が取れずジムへは、
お店に泊まり込んだ際にシャワーを浴びに行く程度の利用でしたので、
なんとしても時間を作り筋トレを再開したいと
思わせていただきました!ありがとうございます!!
前回のブログで書かせていただいた、
頑張って諦めなければ
いつか報われて色々とひっくり返せる
と書いたのですが実はこれ僕の事ではなくて
その当時共に汗を流した
2人の事を思い出し
書かせてもらいました。
たびたび
僕のブログに登場しますが
森シェフ
オガスイーツ
緒方シェフ、
一緒に
働いていた時のシェフも
お店を出していますが、
2人の作り出すお菓子の方が圧倒的に
素晴らしい‼️
よくインスタに上がった写真を見ながら
当時を思い出し
シェフにめちゃくちゃ怒られたけど、
見事にひっくり返してるなーなんて
ニヤニヤしてしまったりする。笑
もちろん同じパティシエなので切磋琢磨じゃないけれど、僕も負けないようにと刺激をもらい
色々と頑張れたりする。
でも2人とも順風満帆にそこに行けたわけじゃない、
壁にぶつかった場面にも
僕は少し関わっていた
森シェフだったら
勤めていたお店が倒産してしまい給料を踏み倒されてしまったり(僕もそのお店を手伝っていました)
緒方シェフだったら
信頼していたシェフによる体罰が行き過ぎて
心まで折られてしまったり
(僕は目の前で見てました)
他にも様々な事を
乗り越えて打ち破って
今があるんだなと思うと
2人とも本当に尊敬します。
もしパティシエをしている若者で
悩みがあったら
2人のお店を訪ねてもらいたいな、
きっと相談に乗ってくれるし。
2人は製菓学校の先生も経験していて
技術も知識も素晴らしいから。
最近ボンヤリ思い描く
夢があって
彼らや
素晴らしいお菓子を作る
パティシエさんに声をかけて
お菓子屋の夏フェスが
出来たら面白いなと
夏場はお菓子屋さんにとって
売り上げが下がる時期で
どう乗り切るかが課題だったりするので
イベントを開催する数日で
夏場の売り上げがとれてしまうような
全国のスイーツファンに集まっていただき。
夏向け商品とかではなくて
そのお店のウリの商品を並べてもらって
喜んでいただいたり。。
すでにそんなイベントあったりするのかな、、
そんな事を成功させられたら
若いお姉ちゃんのケツを追いかけ回すより
全然面白いな。。
u.