現代の釈迦・イエスと云われた大覚者・知花敏彦先生の言葉です。

----------------------------------------

では、「神」の他に、何かがあるのでしょうか? 

あるのですか、無いのですか? 

「神のみが独存する」と。


そうなりますと、皆さん方は、

「今から神に成ろう」とするのですか、「神そのもの」だったのですか?


「成ろうとする」ということは、「今は、神ではない」という否定、神を否定していることになりませんか?


否定論ですか、肯定論ですか? どっち? 否定論、肯定論?


では、否定すべきものがあるのでしょうか、肯定すべきものがあるのでしょうか? どっち?


 「神しか無いなら、何を否定しますか?」ということなのですよ。


「神が全てを創り、神が全ての中に宿っている」


そうなりますと、「無限なる神が全てを創り、無限なる神が全てに宿っている」なら、


全ては無限ですから、「何を否定して、何を肯定するのですか?」と、本当は言いたいのです。


「全てが神」ならば、その世界に否定すべきものがあるの? ある、無い?


肯定はありますね。「全てが神だ」という肯定はありますけれども、何か否定すべきものがどこかに存在しているのでしょうか? 


否定するとすれば、「私は人間では無い」という否定だけですよ。


「私は、神であって人間ではない」と、そうですね。


「人間」は否定できますけれども、「神」は否定できる、できない? できないですね。


そうすると、「真理」というものは、否定論ですか、肯定論ですか? どっち? 

肯定論ですね。


本来は、どうこういうものでもないのですよ。


今、あなたが、「私は、神ではない」と言ったところで、「あなたは、初めから神であるし、今も神であるし、未来永劫(みらいえいごう)に神なのですよ」と。


「今から神に成る人は、世の中に一人もいませんよ」ということなのですよ。


「今から、努力して神に成らねばならない」ということは、「神」に成れる、成れない? 


今から、「神に成ろう」という人は、「神を否定」している人でしょ?


「今は、神では無いけれども、修行して神に成るんだ」と思っている人でしょ?


修行して、「神に成る」のですか、「今、神」なのですか? どっち? 


どんな善人も悪人も、「初めから神」なのですよ。そうですね。違う、違わない? 


善人も悪人も、「神」では無いのですか? 善人も悪人も、「神」なのですよ。


ただ、「神では無い」と思っているだけの、誤った表現をしているだけなのですよ。意味、分かりますか?


幻(まぼろし)に、偽物(にせもの)に、取り憑かれて、「真の自己という真我」が、「神であった」、「無限であった」、「普遍であった」、「全智全能であった」ということを、理解してないだけであると。


しかし、あなたが「神では無い」と、「神を知らないんだ」と、あなたが「神」が何であるか知らなくても、「あなたが、神である事実」は、変わる、変わらない? 変わらないですね。


あなたが「神である事実」は、変わるの?


「神」というものは、否定のできるもの、できないもの? できないものですね。できないものですよ。


「どんなに、神を否定しようがしまいが、あなたが神である事実は、全く否定できません!」ということなのです。