曇りや雨の日、頭痛がひどくなったり体調が優れない人も多いのでは?
実は私もその一人、『気圧が低い時は頭痛&体調悪し』の人です。
こればっかりはどうしようもない。
なので、そんな日は仕事が入っていない限りは極力ノンビリと過ごします。
で、本日は晴天

日陰はヒンヤリするものの、気持ちの良い日です。
本日は自宅作業の日。
お天気が良い日の自宅作業は助かります(笑)
家事と並行してお仕事ができるなんて最高!
とはいえ、自分に甘い私。
ついついダラけてしまう自分に喝を入れながら働いております。
いつもの洗濯の他、マット類やシーツ類も洗濯。
毎年大活躍してくれている2台の加湿器のうち1台をしっかりメンテナンスして収納。
(もう1台にはもう少し頑張ってもらいます!)
中途半端な気温のこの時期、
明らかな冬物をしまい、初夏に向けた服を出す。
(我が家では衣類収納スペースが限られているため、衣替えは必須なのです。)
靴が大好きな私。
ブーツ類は先日しまいましたが、春っぽい靴と冬っぽい靴の入替え。
(1シーズンが終わり、明らかに履かなかった靴とはサヨウナラ。
ライフスタイルが変わると日常の服装も変化しますので、履く靴も変わりますね。)
何だかんだやっているとあっという間に午前中も終了。
心地よい疲労感に包まれています。
お部屋の観葉植物たちもお日様の光を浴び、たっぷりと水を飲んで気持ちよさそうです。
やはりお天気が良いと気分も上がりますね。
お片づけの仕事においても、
春休みからGWあたりまでは少し控えめ。
お子さまが春休みに入ったり、新年度でバタバタしていたりする時期で
お客さまも気忙しいご様子。
新年度の大まかな予定が決まってから、本格的なお片づけスイッチが入る方も多いようです。
そしてこの時期はお子さまの書類の整理が・・・なんて悲鳴?をあげているお客さまの多数(笑)
普段のラクを目指したお片づけなのですが、
やはり本当にバタバタしているとお片づけもままなりません。
そんな慌ただしい時期ももうそろそろ落ち着きそうですね。
私も今日はお家でのお片づけスイッチがオンしました。
お片づけは『お家のスッキリ』だけではなく、
『自分(の頭の中)もスッキリ』します。
身も心も軽くなる『お片づけ』始めましょう!
お片づけスイッチ、オンの時が来ましたよ!
お片づけのご依頼はこちらまで→★