

みなさま ごきげんよう♡いかがお過ごしですか?
いつもご訪問いただきありがとうございます♡
今日は『妻の日』 『カレンダーの日』だそうです。
早速、ACTIO手帳デジナーレのウィークリー上部に書いてある
『○○の日』を見るのが楽しみになっています!!
世の中の旦那様。
1年間の労をねぎらい妻に感謝してくださいね♡
サプライズプレゼントはよろこばれますよ~!!
料理をしてくれるとか、家事を代わりにやってくれる。
これが1番うれしかったりします。
その際は、妻の大変さやありがたみを感じていただけると
なお一層うれしいです!!
私も夫にLineしてみよぉ~。
*******************************************************************************
2021年のオススメ手帳として
【ACTIO手帳デジナーレ】をご紹介させて頂きましたが、
来年はなんと!!
3冊使うことに決めましたーーー!!!
私にとって、同時に3冊使うことは初めてです!!
年度途中で買い換えた事はありますが・・・。それでも2冊。
同時進行が苦手な私なので、
どうにかして1冊に出来ないか。を考えて見たり、
3冊の中のどれか1冊に絞ることができないか・・・
でも、どれも魅力的だし、どれも仕様が異なるし・・・
迷ったあげく、「3冊つかっちゃえ~!!」
ということに決めましたv
まず、1冊目はオススメ手帳としてご紹介してきた【ACTIO手帳デジナーレ】です。
こちらの手帳については過去のBlogをご覧いただければ、
私のオススメポイントがわかります♪
2冊目に用意したのは【G.P.Planner】です。
本当は、コチラを1冊目として購入していたんです。
短時間ではありましたが10月に札幌で手帳を見ることが出来たのでその際に購入しました。
(私はLOFTさんで購入しました。)
逆算手帳でガントチャートを使い始めたとき
なかなか上手く使いこなす事が出来なかったのですが・・・
私なりに「どうやって使ったら、より効果的に使いこなせるだろう??」と考え、
昨年は本来の工程表としての使い方ではなく、
マス目を利用した『ルーティーンチェックシート』として使うことにしました。
私は、2020年の目標の一つに『習慣化』を掲げていました。
そのチェックをするのに、ガントチャートページは役に立ちました!!
ですので、2021年の手帳を購入するポイントとして、
ガントチャートページがあることは必須でした!!
そこで見つけたのがこの手帳です。
中は、なんと見開きで使いやすい!!!!!
この仕組みを見たときは、まさに感動ものでしたね!!
マンスリーページとガントチャートページを一回一回行き来するのが面倒だなぁ~。
と感じていたので・・・
見開きで見られるのは、ナイスアイディア!!!
見開き部分を折り返すと、方眼のメモになっているので、
ToDoリストや1ヶ月の振り返りなんかも書く事が出来てイイですね!!
コチラは年間カレンダーのページになりますが、
上部に空欄があるので、
数ヶ月に渡るプロジェクトの進行表としても使えそうですし、
カレンダーには体重なんかを記録して
上の所には目標数値を書いておく。なんていう使い方も出来そうですね~。
【G.P.Plannner】は巻頭に親切に使い方が載っているので
初心者でも安心ですね。
メイン手帳に選んだ【ACTIO手帳デジナーレ】にも
ガントチャートはついているんですよ。
でも、私には行数が足りなかった・・・
来年度も、新たな習慣を身につけたいと思っているので
ACTIO手帳と併用して行く事にしました♡
みなさんが習慣化にしたいことはなんですか?
今、私は『夜、ハンドクリームを塗って寝る』をチャレンジ中です。
え?!そんな事?!と思われたかもしれませんね・・・
寒くなってきて、乾燥も進んでくると、肌もガザガサに・・・
ささくれも出来るし・・・
手は年齢が出やすい所と言われていますから
今からですが(もう遅い?)、しっかりケアをして
おばあちゃんになったときに柔らか~い肌の手でいたいんです♡
こんな簡単だと思われるような事も
私には習慣化する事が意外と難しかったりするんですよね・・・
(自称:3日坊主体質・・・w)
だからガントチャートを使って、毎日チェックしていくことで
【見える化】にするんです!!
さぁ、2021年の年末にはどんなことが私のルーティーンになっているのか
未来の私が楽しみです!!
ワタシ、ガンバレー!!!w
それでは ごきげんよう~♡ごきげんな1日をお過ごしください。
*******************************************************************************
今日もごきげんに 笑顔の1日を
ブログランキングに参加しています。応援の1クリックお願い致します