明日は黒田試合
明日は新田ジムNO1ホープ 黒田雅之がメインに登場する 拳志会ファイトがあります。
前座にはワタナベジムから移籍して来て再起戦の益山智行もリングに上がります。
黒田の相手は花形ジムの小野心 彼は俺の花形ジム時代の後輩です。花形ジムからは久しくランカーが生まれてないので、彼が最有力で今回は万全の態勢でリングに上がるでしょう
益山の対戦相手はKG大和ジムの中野選手 KG大和の片渕会長は元花形ジムの選手で俺とはプロテストとプロデビューの日が一緒で引退した時期も一緒 何かと縁があった人です。 一緒に二人の引退飲み会をやりました。
黒田も益山も自分が担当してる選手ではありませんが、ぜひ、明日は勝ってくれる事を祈ってます。
前座にはワタナベジムから移籍して来て再起戦の益山智行もリングに上がります。
黒田の相手は花形ジムの小野心 彼は俺の花形ジム時代の後輩です。花形ジムからは久しくランカーが生まれてないので、彼が最有力で今回は万全の態勢でリングに上がるでしょう
益山の対戦相手はKG大和ジムの中野選手 KG大和の片渕会長は元花形ジムの選手で俺とはプロテストとプロデビューの日が一緒で引退した時期も一緒 何かと縁があった人です。 一緒に二人の引退飲み会をやりました。
黒田も益山も自分が担当してる選手ではありませんが、ぜひ、明日は勝ってくれる事を祈ってます。
新人王の思い出
自分は96年の新人王が一番印象に残ってます。俺はこの年にSバンタム(当時はJフェザー)で出場して準決勝で敗れました。
同期の新人王からチャンピオンになった人達はワタナベの中島さん、加山さん 他には仲里繁、杉田竜平、湯場忠士、
新人王取らなかった人でも 福島学さん キンジ天野さん 木村勇登選手や 木谷会長等が出てました。
この後に多くのチャンピオンを生んだ大会も「今年は低レベルだ 小粒」だの言われてた気がします。
なんでも昔だけがレベル高かった訳ではなくちゃんと毎年素晴らしい選手が出ているんです。
やはり今年もネットを見ているとそういう声がチラホラと…
新人王取ったからといってチャンピオンの座が約束された訳ではなく いわばキャリアを積む場だと思ってます。
例え今年、古橋大輔が全日本新人王を取ってランク入りしたとしてもまだまだなんで来年は六回戦を多く積ませたいと思ってます。
新人王は言葉の通りまだ『新人』だと思っています。
多くのボクサーが憧れる座であり 勿論、俺も強く憧れた新人王です。
全日本新人王取れなかったら選手の中にも世界チャンピオンになった人もいるし(セレス小林さん 佐藤修等)河野公平だってプロスパー松浦だって取ってません
ただ、やはり出世コースであり 価値の高いものだと思ってます。
愛弟子の古橋大輔が取ってくれたら嬉しくて泣いちゃうかもしれません
古橋ならやってくれると信じたいです。東日本決勝は11月2日(日)後楽園ホールで行われます。
皆様どうか温くて見守って下さい 応援お願い致します!
同期の新人王からチャンピオンになった人達はワタナベの中島さん、加山さん 他には仲里繁、杉田竜平、湯場忠士、
新人王取らなかった人でも 福島学さん キンジ天野さん 木村勇登選手や 木谷会長等が出てました。
この後に多くのチャンピオンを生んだ大会も「今年は低レベルだ 小粒」だの言われてた気がします。
なんでも昔だけがレベル高かった訳ではなくちゃんと毎年素晴らしい選手が出ているんです。
やはり今年もネットを見ているとそういう声がチラホラと…
新人王取ったからといってチャンピオンの座が約束された訳ではなく いわばキャリアを積む場だと思ってます。
例え今年、古橋大輔が全日本新人王を取ってランク入りしたとしてもまだまだなんで来年は六回戦を多く積ませたいと思ってます。
新人王は言葉の通りまだ『新人』だと思っています。
多くのボクサーが憧れる座であり 勿論、俺も強く憧れた新人王です。
全日本新人王取れなかったら選手の中にも世界チャンピオンになった人もいるし(セレス小林さん 佐藤修等)河野公平だってプロスパー松浦だって取ってません
ただ、やはり出世コースであり 価値の高いものだと思ってます。
愛弟子の古橋大輔が取ってくれたら嬉しくて泣いちゃうかもしれません
古橋ならやってくれると信じたいです。東日本決勝は11月2日(日)後楽園ホールで行われます。
皆様どうか温くて見守って下さい 応援お願い致します!
今日の準決勝
今日、もう片方の準決勝があり バンタム級は我がジムの片桐秋彦が判定勝ちで決勝進出バンタム級の決勝は新田ジムの同門対決となりました。
昨日、決勝進出を決めた古橋は片桐とは単なるジムメイトではなく同じ中学の先輩後輩で野球部で一緒だった仲です。
新田ジムからは三年連続東日本新人王が確定してめでたい事ですが、恐れていた事が現実となりました…
しかし、古橋のトレーナーとして俺はベストを尽くすだけです。古橋も私情を挟まずリングに上がるでしょう
ワールドスポーツジムもフライ級で同門対決となりました。 二組の同門対決は珍しいですね
皆様ご声援よろしくお願い致します!
昨日、決勝進出を決めた古橋は片桐とは単なるジムメイトではなく同じ中学の先輩後輩で野球部で一緒だった仲です。
新田ジムからは三年連続東日本新人王が確定してめでたい事ですが、恐れていた事が現実となりました…
しかし、古橋のトレーナーとして俺はベストを尽くすだけです。古橋も私情を挟まずリングに上がるでしょう
ワールドスポーツジムもフライ級で同門対決となりました。 二組の同門対決は珍しいですね
皆様ご声援よろしくお願い致します!