ファイト ファイト タノシイネ -38ページ目

怖い…

行った事無い県

考えてみれば 先日、東北行って 青森 秋田 岩手行って 北日本は全部行きました。


行った事無い県 鹿児島県 鳥取県 島根県 広島県 岡山県 



四国4県 和歌山県 三重県  うーん…全部 西側だ


なぜか 旅は寒い方へ向かう事が多かった 



実は四国も行ってみたい 九州も鹿児島県だけ行って無いんですよね  


近い将来 訪ねてみたいです。



Android携帯からの投稿

再び 記憶の引き出しから

先日、花形ジムのお世話になった大先輩 佐久間史郎さんとお会いして懐かし話いっぱいしたんですが 話には挙げなかったけど 急に記憶の引き出しから出てきた話



昔、佐久間さん ブランク作ってた時期 昼間 ジムのトレーナーをされてました。 早い時間に来る練習生達の練習を見てました。



学校終わって 放課後ジム行くと 佐久間さんがいたので その頃 プロデビュー前 よく教えてもらいました。



佐久間さん 当時は21~22歳位で 我々の世代には 兄貴って感じの人で怖かったんですが 面倒見がよい人で頼りにしてました。



いつだったか 私と仲良かった 金城さんて先輩が 早い時間練習してて 佐久間さんに教わってました 



どちらが言ったのかわかりませんが 2人がマスボクシングやる事になりました。


まあ…多分 佐久間さんがやろうぜって言ったんだろうなぁ(笑)



最初 マスだから 当たらないように打ってる金城さんに 佐久間さんが「遠慮すんな 打ってこい!」みたいな事言ってて 



金城さんが打ちにいったら ロープに詰まりながら カウンターをバシバシ当ててました(゚Д゚;)



みるみるうちに 金城さんは鼻血まみれになりました。 ヘッドギアも付けてないし グローブも小さかった…



多分、会長は不在だったのかな? やらす訳ないし 



リングを降りた佐久間さん なめんなよ!キンジョー!って笑ってました。



ナメてないと思いますが…(笑)



俺もちっと打たれたな と余裕を見せ笑ってる佐久間さん 



やっぱり この人は怖い… そう思いました。 我々の世代は誰も佐久間さんに頭上がらないです



この時、驚いたのは 佐久間さんの技巧 ロープ際のディフェンス 身のこなし 鮮やかでした。 



やっぱりA級ボクサーってスゲーな!って プロデビュー前の高校生だった私は感じました。



そんな 上手くて強い 佐久間さんが結局 日本ランカーになれずに終わってしまった… 厳しい世界だなぁと思ったものです。 



今、思えば プロデビューしてからその先 佐久間さんに教わる事はありませんでしたが テスト受験前 ジャブやガードをみっちり教えてくれたのは佐久間さんだったんです。



あの頃の花形ジムの選手 佐久間さん以外にもジャブの上手な選手が多かったと思います。 



田村にも 今からでも佐久間さんに弟子入りさせたいくらいです。





Android携帯からの投稿