昨日のダブルタイトルマッチ
深夜の放送を頑張って起きて観てました。完全に情報遮断して待った甲斐がありました。
ミドル級はさすが!って内容でしたね!佐藤がダウンするのはプロ初でしょうが、アマ時代はした事あったんでしょうか?
放送開始の入場シーンから長谷川、粟生の世界戦の特集など、たっぷり放送してたんで、この試合が早い回で決まった事が予想出来ました。
江口選手、勢いあまってダウンした佐藤選手に追撃に行きましたが、佐藤選手よく避けましたね! あれが当たっていたら かなり試合の流れが変わってたかもしれません… もしかしたら反則負けなんて可能性も?
未遂に終わってもしっかり減点を取ったマーチンさんは正しかったと思います。
重量級の醍醐味を味わえました。こんなスリリングな試合は佐藤仁徳対山中郁夫以来な気がします。あの時は会場で生で観てました。
セミのSフェザー級も凄かった! そこまで松崎選手、よく研究して戦ってたと思います。拮抗した試合も一発でしたね… 強烈にマットに叩きつけられた松崎はしばらく立てず
決定力で矢代の方が粟生より上回ってると思うので先に世界挑戦して欲しかった…
何度も言うが、G+生中継してほしかったよ…
ミドル級はさすが!って内容でしたね!佐藤がダウンするのはプロ初でしょうが、アマ時代はした事あったんでしょうか?
放送開始の入場シーンから長谷川、粟生の世界戦の特集など、たっぷり放送してたんで、この試合が早い回で決まった事が予想出来ました。
江口選手、勢いあまってダウンした佐藤選手に追撃に行きましたが、佐藤選手よく避けましたね! あれが当たっていたら かなり試合の流れが変わってたかもしれません… もしかしたら反則負けなんて可能性も?
未遂に終わってもしっかり減点を取ったマーチンさんは正しかったと思います。
重量級の醍醐味を味わえました。こんなスリリングな試合は佐藤仁徳対山中郁夫以来な気がします。あの時は会場で生で観てました。
セミのSフェザー級も凄かった! そこまで松崎選手、よく研究して戦ってたと思います。拮抗した試合も一発でしたね… 強烈にマットに叩きつけられた松崎はしばらく立てず
決定力で矢代の方が粟生より上回ってると思うので先に世界挑戦して欲しかった…
何度も言うが、G+生中継してほしかったよ…