初スパー
今日は教え子の初スパーがありました。今年の春に入門した子で 新潟から単身出てきてアルバイトしながらボクシング頑張る姿を見てきて担当を引き受ける事にしました。
担当を引き受けるという事はその人の人生を大きく左右する為 責任は重大であり だから軽い気持で引き受けるなんて事は決してしない こいつには根性があると思って引き受ける事にしました。
さて、初スパーの方は相手は先月、デビュー戦をTKO勝ちで飾った やはり俺の選手の小俣達也とやりました。
内容はさすがにプロ相手には分が悪かったですが、最後まで手数出して 時々良いパンチを当ててました。
俺は彼に初スパーにしては上出来と褒めました。本人は悔しそうでしたが、ボクシングやる為にこっちに出て来ただけによく練習するし 根性もあります。
また楽しみな『新星』が誕生したかもしれません 俺も頑張って教えて行きたいです
担当を引き受けるという事はその人の人生を大きく左右する為 責任は重大であり だから軽い気持で引き受けるなんて事は決してしない こいつには根性があると思って引き受ける事にしました。
さて、初スパーの方は相手は先月、デビュー戦をTKO勝ちで飾った やはり俺の選手の小俣達也とやりました。
内容はさすがにプロ相手には分が悪かったですが、最後まで手数出して 時々良いパンチを当ててました。
俺は彼に初スパーにしては上出来と褒めました。本人は悔しそうでしたが、ボクシングやる為にこっちに出て来ただけによく練習するし 根性もあります。
また楽しみな『新星』が誕生したかもしれません 俺も頑張って教えて行きたいです