今帰ってます。
こんにちは!
今千葉県の長生村というところから帰っているところです。
最初普通に“ながいきむら ”って読んでしまいましたが、“ちょうせいむら”と読むみたいです。
長生村立八積小学校というところに行かせてもらったんですが、
壁に飾りがたくさんあったり、
すごく歓迎していただき、
とても暖かい雰囲気の学校だなと感じました。
八積小学校の5年生の子供達もすごく元気でいい子達でした(^ ^)
ちなみに対象は5年生なのですが、
体育館のゲームの時間を見学していた6年生もやりたがっていたので、
終わってから少し特別にゲームをしちゃいました(^_^)
そして廊下ですれ違う4年生も来年楽しみだと言ってくれました(^ ^)
嬉しい限りです。
今日もまたユメセンの素晴らしさを改めて感じる事ができました。
ちなみに今日の夢先生は鹿島アントラーズ、日本代表でも活躍された名良橋晃さん。
めちゃくちゃ話しやすい方で、
何より人柄が素晴らしい方でした。
授業も素晴らしいものでした。
最初お会いした時に、
自分が大宮時代に鹿島とやった時の事を覚えてくれていて、
マッチアップしたよね。
島田くんすごい嫌な選手だったよ。
って言われた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。
少年に戻ったような(笑)
一緒に仕事ができて光栄でした。
また今日も素晴らしい出会いに感謝です。
勉強になりました。
名良橋さん、ありがとうございました。
っていってもブログ見てないか(笑)
そんなわけで、
明日は正田醤油スタジアムに行きます!
前進∞
では、また。
今千葉県の長生村というところから帰っているところです。
最初普通に“ながいきむら ”って読んでしまいましたが、“ちょうせいむら”と読むみたいです。
長生村立八積小学校というところに行かせてもらったんですが、
壁に飾りがたくさんあったり、
すごく歓迎していただき、
とても暖かい雰囲気の学校だなと感じました。
八積小学校の5年生の子供達もすごく元気でいい子達でした(^ ^)
ちなみに対象は5年生なのですが、
体育館のゲームの時間を見学していた6年生もやりたがっていたので、
終わってから少し特別にゲームをしちゃいました(^_^)
そして廊下ですれ違う4年生も来年楽しみだと言ってくれました(^ ^)
嬉しい限りです。
今日もまたユメセンの素晴らしさを改めて感じる事ができました。
ちなみに今日の夢先生は鹿島アントラーズ、日本代表でも活躍された名良橋晃さん。
めちゃくちゃ話しやすい方で、
何より人柄が素晴らしい方でした。
授業も素晴らしいものでした。
最初お会いした時に、
自分が大宮時代に鹿島とやった時の事を覚えてくれていて、
マッチアップしたよね。
島田くんすごい嫌な選手だったよ。
って言われた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。
少年に戻ったような(笑)
一緒に仕事ができて光栄でした。
また今日も素晴らしい出会いに感謝です。
勉強になりました。
名良橋さん、ありがとうございました。
っていってもブログ見てないか(笑)
そんなわけで、
明日は正田醤油スタジアムに行きます!
前進∞
では、また。