notitle -971ページ目

ハンドメイド

日曜日、一日暇だったので兄貴の仕事の手伝いをしに行きました。

兄貴は宮大工をしながら、砥石職人もしてます。

その日は砥石の仕事の方で山奥にある作業場へ石を磨き上げに。

初めて兄貴の仕事場に行ったけど、山奥で空気が美味しい☆

ケータイの電波も届かない所で、市内よりも温度は低く静かな場所。

あいにく日曜は雨が降っていたので、服もドロドロに。

普段の都心での日常とは全く違う環境で、

なんだかとても楽しかったし癒されました♪



僕が手伝って何を作ったかというと、これ。



なんだか分かります?

愛媛で発掘した質のとても良い石。

見た目も同じ色柄、形のものはなく、綺麗です。

この石の表面をサンダーで削り、窪みを作りました。

めっちゃオモロ~やった♪



で、これが何かというと・・・石の鉢です。



この石鉢にデコレーションすると・・・。



こうなりますクローバー

この石の鉢は、水に浸けておくと石が水を吸うので、

水やりをこまめにしなくてもいいらしいんですって。

すごいね☆


僕が作った中でのお気に入りはこれ。
題して、「so sweet」   


コケがハートのかたちドキドキ

こんな形に加工したんじゃなくて、このまま自然に生えてたんです☆

なかなかキュートでしょにひひ

せんぶりの花も良い感じチューリップ紫


そして、家に持って帰ったのがこれ。
題して、「一本気お松」


松の木の赤ちゃん。

ん~松もコケも良い味出してるねぇ☆

大きく育つのが楽しみだ音譜

この歳で盆栽に目覚めそうな予感★

石の鉢セットはすべてハンドメイドなので一度に沢山は作れないんです。

でも作っていて、同じものはひとつもないし、作品全部が愛おしくなります♪

ウェブショップでも始めようかなにひひ

とても楽しい一日を過ごせました。