「ママきらい!」って言われます。
最初はショックだったけど、毎日毎日言われすぎてイラつきがハンパない

最近は「ママも嫌いだから結構です!」と言う
本当に次男には手を焼いていて、
夜寝ない→朝起きれない→グズグズ激しく大泣き大暴れ→ごはんヤダ!→イブを叩く蹴る→怒る→慌てて幼稚園バス停行く…グッタリ
毎日このルーティーン。
朝起こす時と幼稚園から帰ってきてからの時間は胃がキリキリします
今日は昨日から月1の赤いヤツがやってきてダルさがすごいので、延長保育お願いしました。もう耐えられないほど辛い子育て…今までここまで大変!と思ったことなかった。
色々調べて接し方を変えようかと思います。
気が短くてイライラすぐする私も悪いけど、なんなんだろうか
幼稚園の面談で先生に話したら幼稚園では考えられない!と。ムダに席を立つこともなくきちんと言うことも聞くおりこうさんだ、と褒めてた
いつもキャラ弁して帰ってきてから聞いても、「お友達にはきらいだから見せてない!」と若干キレ気味で話す次男。先生によると「いつもオカズがこぼれそうなくらいみんなに見せびらかしますよ〜笑」って言ってた
どんなやねん 笑
幼稚園を外の世界だとわかって家と使い分けてるんでしょうね、って先生が言ってたけどそうなんだろうか。
とにかく次男の大変さに悩んでます。
考えてみりゃ産む時も大変だったし次の日からも1時間置きに泣く子だったから…そういう子なのか。
もっと海のような広い広〜い心が欲しい
あぁ…疲れた。