長女が家にいる最後の平日の朝!
6月から都内で勤務のため 一人暮らし
(部屋の手続きが済むまでは友人宅へ居候)
毎朝の目玉焼き5個焼き も これが最後
長女は地元大好きなので
ちょこちょこ帰って来ると思いますけどね 笑
末っ子がいた頃も 私が食べてないので…
5個焼きでした
この家に来て約9年の
毎朝の 目玉焼き5個焼き です
違う卵料理の時もあるけどね 笑
私の分は用意しないので
(私は目玉焼きだけ食べる)
朝食プレートを4枚ならべるのも最後
こうやって…一つずつ減って…
最後は一枚になるんだなぁ
ってか、一枚になったら
毎朝なんてつくらないけどねー
ってなことを 長女に話してたら
「ママの老後の話しって いつも1人設定で笑える!
の存在は?笑」
「だって、
は『俺は早く死ぬ!』って言ってるからそのつもりで、子どもに頼りたくないし
心の人生設計しておかないとね」
「別にママは 依存体質じゃないから、1人になったらなったでやっていけるでしょ」
「たぶんねー♪( ´▽`)
元気なうちに一人暮らしに憧れてるから!元気な老後を夢見てるの♡」
娘が 家を出る…
私が、23歳で家をでたときは
父親の気持ちなんて考えなかったけど
私に甘かった父親は
「こんな感じだったのかな?もっとかな?」と
ふと、父親のことを思い出してみたよぉ
親になってわかる親の気持ち💕

