この家に引っ越してきてからほぼそのままの
押入れから出した思い出の品色々
子どものものは箱を入れ替えて….
ベッドの下に収納
過去の賞状やメダル
末っ子がジュニアユースのころに
サポーターさんが描いてくれたもの
めちゃ上手✨
末っ子には
ジュニアユースやユースのころからら応援してくれてるサポーターさんがいて….
山梨とかまで、時々足を運んでくれていたそうです!(◎_◎;)ありがたやありがたや
そんな、
サッカー⚽️一色人生な末っ子ですが…
サッカーに出会う前の5歳のときには
バレーボールの人🏐
になりたかったようです 笑
なんて、一つずつみてたら時間がぁぁぁってことで
子どものものは後回し
またいつか… そのうち整えよう
(※長女、長男のもありますよぉ)
かわいいでしょう💕😍
私よ!亡き父に抱かれてます。
父30歳…わかっ ←当たり前🤣
写真が昭和感満載
長男が3歳なりたての時の赤ちゃん言葉のメモが!
長女出産の際に
パパ方の姑が面倒を見てくれることになったが
預かってもらったことが一度もないため
メモで📝お知らせ
長子で男の子だから…
言葉がまだたどたどしかったなぁ
可愛かった❤️
今はベイマックスだけど…
そしてそして…
びっくり包みの中には…
子ども達のパパと付き合ってた頃のラブレター💌が
数通…
この包みは
パパの幼少期の写真などが入っていて
実家に送り返そうと思っていたもの。
とりあえず手紙は中も見ずにポイっとゴミ箱へ
昔はメールだLINEだってなかったんだよなぁ
(ポケベル時代)
写真も早く送らなきゃなっ
(姑が生きているうちに…)








