我が家の周りは…

昔ながらのおうちの人が多い…


親世代が 夫婦だけ…

連れ合いを亡くし一人暮らし…

子どもは要るが近くに居ない

独身の子どもと同居のハズだが
会話が無い…

子ども夫婦と一緒に住んでいるが
生活は完全に別

そんな家が多い………


我が家みたいな 
完全二世帯一緒の生活してる家が少ない

お母さんはそれが羨ましがられて自慢?みたい


ワクチンの予約…

ネットでできる人なんておらず

電話を一生懸命かけてもなかなかかからない


今回三回目接種が今月頭くらいから通知が届き…

「お願いできるかしら?」と 

通知の封書を持って 我が家へ………


私か旦那がいれば「はいはい」と

かちゃかちゃかちゃかちゃ  クリックテレビ



副反応が落ち着いた頃…

また、お礼がてら挨拶に来てくれる
副反応の状況と世間話しがてら………



本日は これらを頂きました!

我が家の近くの商店街の たまご屋さん🥚が

売り出しでもしてたのかなぁ



パソコンで予約するのは


私たちにすれば5分程度のことだから


お礼の品なんていいのにね🌀


お礼がてらの茶呑み時間で


私の家事が…またさまたげられたぁぁぁぁぁ





高齢者社会


頼める人が近くに居ない高齢者は


予約を取るためにボランティアが代行予約


やってくれている場所まで


タクシーを使って行ってる人もいるらしい…


どうにかならんのかねぇ〜