叔父さん(長男)が亡くなって 早4か月

 

ようやく、様々な手続きが終わりました

 

旦那が 自分が やるやる って言いながら 遺産分割協議書 を作らないから遅かったんだけどね

 

叔父さん(長男)は お母さん(姑)のお兄さん

 

生涯独身

 

子無し

 

両親他界のため 兄妹で 遺産相続 となりました

 

 

もう一人の叔父さん(次男)は 

 

体調を崩していて 少し離れたところに家族で住んでいるため

 

叔父さん(長男)の介護も 葬儀も 遺産相続などの様々な手続きも

 

こちらで行って 叔父さん(次男)には 捺印と署名 をもらうだけって状態

 

 

司法書士とかに頼むもんだと思ってたら

 

 

おばあちゃん そんなのたのまないわよ お金かかるんだから  自分でやるのよ

 

できるわけない・・・ 

 

結局、私が全部調べて いろいろな書類を準備して 

 

相続人が窓口に行くとき 旦那が 車に乗せていって 

 

そのたびに 旦那におこづかい?万札渡して~ガソリン入れてあげて、

 

ご飯ごちそうして・・・

 

総額を考えたら、司法書士に頼んだほうが安かったと思われる( ;∀;)

 

 

まあ、自分のことだったら、

 

手間はかかるけど、そんなに難しくはないから

 

自分でやっちゃったほうがいいかな?

 

 

 

叔父さん(長男)名義の実家 も ようやく 

 

お母さんと 叔父さん(次男) 名義に登記変更済ました

 

 

これにて 一件落着?

 

実家は すぐに売却 処分です

 

 

 

叔父さん(長男)の 癌 発覚まで 

 

おばあちゃん 親が必死に建てた家だから、私が生きているうちは 売らない

 

と、言って、

税金とか代わりに支払って、誰も住んでいない家の手入れをしていたのは

なんだったんだろう

 

 

まあ、

 

そんなこんなで 

 

叔父さん(長男)の癌発覚 介護が 始まったときからの

 

メモや書類 を整理し始めたので

 

覚え書きかわり、今後のために ぼちぼち と 記 させていただこうと 思います