\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/

モノミニマム
コト(遊び)マキシマム
がモットーの
服好きゆるミニマリスト
30代2児♀♂のママSanaですうさぎのぬいぐるみ

シンプルに暮らし、
散財覚悟で豪快に遊ぶ
「持ちすぎずに楽しむ暮らし」
について綴りますᝰ✍︎

【よく更新するblogテーマ】

🌼パーティー仕様の映えごはん

&ワーママの時短ごはん♡

🌼子連れおでかけ&映えスポット♡


どうぞよろしくお願いします♡

˚*.꒰ 前回のblogはこちらニコニコ飛び出すハート꒱...*˚

イベントバナー

 



私ね、

神奈川県の子連れ施設で

ダントツにおすすめなのが、

グランツリー武蔵小杉なんだけど、


こないだ久しぶりに行ってみたら、

さらにパワーアップしてたの!


3階にポポンデッタっていう

電車の専門店ができてた!😳


🔽公式引用



鉄道や電車、新幹線が好きな男の子

(通称「子鉄」)

のママは必見です😍💕



​グランツリー武蔵小杉レポはこちら



ポポンデッタ基本情報ℹ️


「ポポンデッタ」は、

鉄道模型ジオラマを設置した

鉄道のワンダーランド

(鉄道専門店)です。


鉄道模型はもちろん、

日本全国から集められた鉄道関連のグッズや

電車アイテム、おもちゃ、

ジオラマ作成用品などが揃い、

電車・鉄道好きにはたまらない場所♡


巨大ジオラマでは鉄道模型の体験運転も可能(有料)  



巨大ジオラマに釘付け!



ポポンデッタの巨大鉄道模型ジオラマは、

実際に模型を運転することができる

体験運転が可能です。(有料)

※我が家の🐈くんはまだ1歳なので

体験運転はしていません。


自分で体験運転しなくても、

お兄さんたちがレバーを操作しながら、

自分だけの列車を走らせる光景を

みているだけで楽しめます!


 鉄道グッズやおもちゃも豊富!


ポポンデッタでは、鉄道模型だけでなく、

鉄道グッズやおもちゃも

多数取り揃えられています。




鉄道模型🔽


鉄道関連の衣類🔽


あとは、

子ども向けの木製の電車のおもちゃなんかも

置いてありましたよ!



​おもちゃ体験コーナーも!


店内には小さいですが、

おもちゃのお試しブースもあり、


moku TRAIN


を実際に手に取って遊ぶことができます。





🐈くん、真剣に遊んでました!



我が家にはBRIOや100均の

木製の電車のおもちゃがあるのですが、

そのおもちゃたちとも互換性がありそう?

と思いました!




我が家にあるBRIO &100均の車両は

水蒸気の煙が上がる汽車や

カラフルな電車なのですが、

moku trainのいいなと思うところは、

木製なのに日本の新幹線や鉄道の柄が

入っているところです!✨


可愛い〜ニコニコ飛び出すハート






🐈くんのクリスマスプレゼント🎁に

良さそうです♡


私ね、子どもの頃からミニ四駆とか

ベイブレイドとかに憧れがあっだから、

こういう電車とか集めちゃいそう←

シルバニアも好きだから、なんか街作れそうニコニコ

やばい、、、モノ増える爆笑




ということで、

今回は、武蔵小杉のグランツリー内にある

「ポポンデッタ」

についてレポしました!


機会がある人はぜひ

行ってみてください〜✨


最後まで読んでいただきありがとうございます♡


​その他ライフスタイル関連ブログはこちら歩く