昨日は一人餃子パーティーをする予定だったのですが、仕事中にちんぺ~さま
からこんな天気にもかかわらず神戸空港に行ってきますという胸が熱くなるようなメールが届いたので、思い切ってご一緒させてもらうことにしました。
普通ならこんな連休に人気の神戸空港へ釣行することは避けるべきなのですが、南西風が8~9m前後となかなかの強風で、しかも夜中にはかなりの雨の予報。
この予報ならさすがに人は少なく、ゆったりと釣りができます。
途中M○Xで0.3号のPEを購入してから空港入り。
予報通り気持ちよいほどの南からの爆風だったので、気温は高かったですが念のため防寒着を着用して釣り場に向かいました。
途中、高速艇乗り場にいた人らが僕に向けた痛い子を見るような視線が気持ち良かったですヘ(゚∀゚*)ノ
海の状況ですが、潮は白濁りが入っており、ウネリのため足下には時々サラシができていました。
ウネリはともなく、白濁りはあまり良い状況ではありません。。
とりあえずセットしたのは3Bのスプリットショットリグとダウンショットリグ。
まずは3号シンカーのダウンショットリグを南風に乗せて遠投すると…全く着水点が見えないぐらい良く飛んでくれます。
が、潮が全然動いていないので、リグがほぼ投げた方向から帰ってきます。
風が強いのに底もきっちりととれてしまっています。
2号のシンカーに替えても、あまり流されません。
そうこうしているとちんぺ~さまが到着。
この時点で空港ベランダには私とちんぺ~さまの2人のみでした(・∀・)
一通り探った後は、思い切ってシンカーを1号に交換。
多分底はとれないだろうと思っていましたが、よほど潮が動いていないのか、フルキャストしても問題なくとれちゃいました。
さすがにここまで軽くすると、一応右から左に流れる潮に乗せることができました。
リグを潮にのせてドリフトさせるイメージで引いていると、30mぐらい沖で20cm級がヒット。
底荒れしていたのでゴカイ類を捕食してそうな感じがしたため、ワームはそれっぽい色のストローテイルグラブ(アクア)を使用しました。
しばらくして同じぐらいのサイズをもう1匹追加。
その直後にもアタリがあり、「時合いスタートか?」と思われましたが、潮は次第に緩んでアタリは途絶えてしまいました。
ポツポツだった雨はやがて本降りに。
ごくたまにアタリだけがある状況が続き、潮が反転し始めた頃にこんな状況にもかかわらず足下でたまにライズが始まりましたが、スプリットショットリグ、フロートリグを通してみたものの反応なし。
翌日仕事があるにもかかわらずむきになって1時まで粘ってしまいましたが、追加することなく終了。
妙に不完全燃焼だったので、また近いうちに釣行してきます。
以上です。
今夜こそは一人餃子パーティーを満喫します。
ではではノシ
普通ならこんな連休に人気の神戸空港へ釣行することは避けるべきなのですが、南西風が8~9m前後となかなかの強風で、しかも夜中にはかなりの雨の予報。
この予報ならさすがに人は少なく、ゆったりと釣りができます。
途中M○Xで0.3号のPEを購入してから空港入り。
予報通り気持ちよいほどの南からの爆風だったので、気温は高かったですが念のため防寒着を着用して釣り場に向かいました。
途中、高速艇乗り場にいた人らが僕に向けた痛い子を見るような視線が気持ち良かったですヘ(゚∀゚*)ノ
海の状況ですが、潮は白濁りが入っており、ウネリのため足下には時々サラシができていました。
ウネリはともなく、白濁りはあまり良い状況ではありません。。
とりあえずセットしたのは3Bのスプリットショットリグとダウンショットリグ。
まずは3号シンカーのダウンショットリグを南風に乗せて遠投すると…全く着水点が見えないぐらい良く飛んでくれます。
が、潮が全然動いていないので、リグがほぼ投げた方向から帰ってきます。
風が強いのに底もきっちりととれてしまっています。
2号のシンカーに替えても、あまり流されません。
そうこうしているとちんぺ~さまが到着。
この時点で空港ベランダには私とちんぺ~さまの2人のみでした(・∀・)
一通り探った後は、思い切ってシンカーを1号に交換。
多分底はとれないだろうと思っていましたが、よほど潮が動いていないのか、フルキャストしても問題なくとれちゃいました。
さすがにここまで軽くすると、一応右から左に流れる潮に乗せることができました。
リグを潮にのせてドリフトさせるイメージで引いていると、30mぐらい沖で20cm級がヒット。
底荒れしていたのでゴカイ類を捕食してそうな感じがしたため、ワームはそれっぽい色のストローテイルグラブ(アクア)を使用しました。
しばらくして同じぐらいのサイズをもう1匹追加。
その直後にもアタリがあり、「時合いスタートか?」と思われましたが、潮は次第に緩んでアタリは途絶えてしまいました。
ポツポツだった雨はやがて本降りに。
ごくたまにアタリだけがある状況が続き、潮が反転し始めた頃にこんな状況にもかかわらず足下でたまにライズが始まりましたが、スプリットショットリグ、フロートリグを通してみたものの反応なし。
翌日仕事があるにもかかわらずむきになって1時まで粘ってしまいましたが、追加することなく終了。
妙に不完全燃焼だったので、また近いうちに釣行してきます。
以上です。
今夜こそは一人餃子パーティーを満喫します。
ではではノシ
