昨夜、自宅のパソコンにちまたで噂のフリーソフト「Google 日本語入力 」をインストールしました。
このソフト、なにが凄いかと言えば、
1、豊富な辞書
2、サクサク入力できるサジェスト
3、フリーソフトヘ(゚∀゚*)ノ
ってとこでしょうか。
辞書はグーグルがWEB上のデータで辞書を自動生成しているとかで、とにかく豊富な単語が登録されています。
MS-IMEにはないような単語(多分w)
サシアミ→冷凍アミ
タカノハダイ→鷹之羽鯛
キハッソク→木八束
アオリイカ→障泥烏賊
メバル→目張、鮴
カスゴ(小型のタイ)→春子
が登録されてあったり、
また釣り人ならニヤっとするような
さしあみ→冷凍アミ
のようなのも登録されてたりします。
ただ頭をひねるような登録もあり、
やず→爆釣
という単語もあります。
ヤズはいつも爆釣しませんよ…(´・ω・`)
サジェストは予測変換のようなものです。
例えばしょあじぎんと入力すると
1、ショアジギング
2、ショアジギングにどつぷり
という候補が表示されるので、Tabで選択して決定するだけで入力できちゃいます。
一度入力した単語だけではなく、辞書にも連動しているのか、えさいちと入力すると、エサイチエイトオンラインが表示されたり、ひらいそうでは平磯海づり公園が表示されます。
めっちゃ便利です。
ちなみにこのサジェストには面白い変換があって、
むだむ→無駄無駄無駄無駄無駄無駄
ザクとは→ザクとは違うんだよ
ころにー→コロニー落とし
ひとがご→人がゴミのようだ
ぼうや→坊やだからさ
ほくとひゃ→北斗百裂拳他
すごいよ→すごいよマサルさん
ゆるそ→ゆるそるブログΣ(゚д゚;)
おかみを→女将を呼べ
それがお→それが俺のジャスティス
みひらさ→三平三平
つりき→釣りキチ三平
ぐぐれ→ググレカス
にゃんこせ→にゃんこ先生
のようなのもありますヘ(゚∀゚*)ノ
暇なときにでも探してみると面白いかもしれません。
こんな便利なソフトがただだなんて…嬉しい半面、ちょっと怖いような気もします。。
さて、昨夜は豚肉と肉まん作りで余った野菜を使って中華風野菜炒めを作りました。
作り方は↓です。
サラダ油を熱してごま油を少々加える→にんにく薄切りで香りを出す→豚肉、白菜、白ネギ、エリンギの順に投入して炒める→醤油1、酒1、みりん1、鶏ガラスープ少々を投入→塩コショウで味を整える→完成
簡単で見栄えは悪いですけど、結構美味しいんですコレ(*゚ー゚*)
安上がりですしね。
家事が一通り片付いた後は、焼酎を呑みながらまったりと読みかけの小説を読んでました。
今日は仕事を早めに切り上げて、夕方からちょっと出かけてきます。
では良い一日をノシ
