先日、友人と中華料理の調味料について話をしていたところ、味覇(ウェイパァーと読む)が使いやすいという話を聞いていたので、鶏がらスープがきれたのを機に購入してみることにした。
コープの調味料コーナーへ行くと…あったあった。
他の調味料に比べてやけに大きいので目立つ。
※すんごい偉そうな名前w
お値段は…500gで1000円ちょい。ちょっと高い。
でもこれだけで色んな料理が「中華っぽく」なるそうなので安い買い物かも?
※アンタ誰やねんw
味覇をお湯に溶かすだけでいいスープができると聞いていたので、早速もやしスープを作ってみることにした。
200ccのお湯でもやしを茹で、小さじ1弱の味覇を溶かすと…うわ。ホントに中華っぽい味w
これでも十分中華スープだけど、何となく風味が足りないのでほんの少し醤油を垂らしてもやしスープの完成。
味覇すげー。楽すぎ。
そして麻婆茄子を作った。レシピはほとんど以前と一緒だけど、今日は仕事でストレスが溜まっていたので、辛いものでも食べて発散させようと唐辛子を2本入れた。もちろん味覇も。
※コロッケは2個50円でした
ちょっと辛かったけどまぁ美味しかったです。いいストレス発散になりました。
もやしスープはこれはこれでアリ。味覇買って良かったなぁ~。
これ使って色んな料理作ってみよっと。
