今日は和歌山で仕事だったので、夜は和歌山ラーメンを食べて帰ろうと、人気店の「丸三」を訪れた。
※20:30頃とあって席は結構空いていた
丸三はこれで3度目。
初めて友人に連れてきてもらった時は、店内に広がるきっつい豚骨の臭いに思いっきり顔をしかめたものだけど、一度この味を知ってからは全然平気になった。慣れとは恐ろしいもの。
中華そばを注文し、出てくるまでの時間にテーブルに置かれている早なれ寿司を食べる。酸味が効いてて食欲をさらに加速させるような感じ。
※早なれ寿司は1個100円とリーズナブル
食べ終わる頃に中華そばの登場。
豚骨ベースの豚骨醤油味で、スープが濁りまくっているのが特徴。
なんかギトギトっぽい感じがするけど、決して脂っこいとかはない。
ちょっと豚骨のクセは強いけど、2、3口食べれば慣れる。
中華そば600円也(大盛は100円UP)
ある程度中華そばを味わったところで、次は自家製(多分)の太巻きを食べる。
こいつもテーブルの上においてある。
ラーメンと寿司を食べるなんてきっと和歌山ラーメンだけだろうな。。
でもこれが意外に合うんです。
※こちらの太巻きも1本100円とお得
太巻きと中華そばを交互に愉しみ、あっという間に完食。相変わらず美味でした。
実は僕、名店「井出商店」にまだ行ったことがないのです。
和歌山へ行く機会があれば、次は井出商店行ってきます。



