おはようございます!
先日作ったリースとステンドグラスのツリーで玄関を飾りました。
アメリカではこれが年末と新年を迎えるデコレーションの家が多い。
そう、25日を過ぎても
クリスマスのデコレーションはそのままって家がね。
それは新年を迎える元旦デコレーションテーマがないからなのかもと思う。
ところで最近、というかここ何年も
日本のマスコミやメディア、ゴシップ週刊誌は秋篠宮家を直接、または湾曲にターゲットにして
民衆の批判やイジメ心を刺激するような記事や報道が多いねえ。
ちょうどイギリスのヘンリーとメーガンが標的にされているような感じと似てる。
これってなんなんだろうか。
マスコミは、民衆の僻み嫉妬、意地悪心を刺激するような記事を書くと
直接それが利益になるからしているんだろうと思う。
でも、
やはりそのような記事に反応する人は
自分たちの生活に不満や不安があるから
国民の血税で豊か(そう)に暮らしていて
出来の悪(そうな)息子も大学受験が優遇されて(いそう)な境遇に嫉妬や不満があるのかもね。
目につく記事、そしてコメントを見てしまうと
まるで国全体から嫌われているかのようだけど
あんなコメントを書く人たちは多分、ほんの一部。
しかも匿名で書けるから書いているだけで
直接、自分の名前を公表してしっかり意見を書く勇気はない人ばかり。
でも天皇制にしっかり反対しているのなら
それはそれで日本の国のあり方を真面目に議論するのはとても大切だと思う。
天皇制は良いけど
皇室の中の一部の人たちの生活や行動に不満があるという場合も
公の立場の人の行動を批判するのは言論の自由で許されることだとも思う。
ネットで匿名でなんでもかけてしまう今、
難しいなと思う。
誰かの行動を批判するのと意地悪心で傷つけようと思って書いているのは
スレスレの紙一重で違いがあるようにも思う。
そしてその標的にされている人たちにも心があるから
芸能人であれ皇室の人であれ、一般人であれ、
中には精神を病んでしまう場合があるしね。
言論の自由は守らなくてはいけない大切なことだと思う。
そのためには自分は隠れながら特定の人へのイジメを煽るということが
今の時代、とても簡単にできてしまう。
これって必要悪なのかもね。
ただ、その的になってしまった人は堪らないだろう。
堪らない、どころか命に関わる事になる可能性があるしね。
そんなコソコソと意地悪する人たちは
惨めで僻んでいるんだから、と気にしないのがそりゃ一番なんだけど
難しいよねえ。
意地悪な心で言われたり書かれる一言って
残るよね。。。
ガーンとくる。。。
自分の名前を公表しないでも意見を言えるという環境も大切だけど
自分の名前を公表してでも意地悪なことを言いたいのなら
言う自由はあるけど
妬みや僻み、意地悪と意見は微妙に違うところがあるからね。
簡単に黒白できない難しい問題だと思います。