【本日のJコーデ:ハンサムジャケット】お金のポジショニング診断・美人クローゼットコースin 奈良 | 人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

B&Rは“業界初”ファッション・メイク・ヘア・クローゼットの悩みが根本的解決できるコンサル型レッスンです。垢抜けたい、洗練されたい、ファッションの方向性に迷走中、お洒落初心者、メイクやヘア苦手さん、基礎からトータルで学びたい方はお気軽にご相談ください♪

こんにちは、B&R山本 じゅんです!
 
先日は、お客様(30代女性)のご自宅へ出張でした。
 
 
・シンプルで長く使えるクローゼットにしたい
・お仕事では、バブリーな雰囲気のお局さんと、若々しい20代の後輩に挟まれ、自分の立場に適したスタイルをプロ目線でアドバイス欲しい
おばさんに見えない様に
年相応 且つ今後の洋服の方向性が分からない
・オンオフ共に使えるスタイル
・同じような着回しになっている
小物使いについて
 
とのことお申込み頂きました。
 
 
 
クローゼットコンサルでは、
 
○長期的なクローゼットプランニング(どこにお金をかけ、どこは引き算するか等含め)
○お客様の個性の活かし方
○お仕事での立場を考慮したお買い物の仕方
○失敗しない買い物法
をお伝えし
 
また、カウンセリングの中で“あか抜けるには○○するべき?!”というお客様の異なる思い込みとスタイルの方向性がずれてきているなと感じましたので
 
 
○○すべきの思い込みを外し、“公私ともにステージアップする&あか抜ける装いの考え方”をインプットして頂き、今後進む方向性を明確に致しました。
 
クローゼットの作り方・お買い物のテクニック・色の使い方などの一般的な基礎知識も大切ですが、それ以上にこの『思い込みや方向性』を整えることをB&Rでは重要視しています。
 
大元の思い込みや方向性がずれていると、迷走してお買い物が嫌いになったり、お金も時間もかけなくても良いところにかけてしまったりしますしね。
 
お客様には、
 
『ずーっと違和感があったのが、やっと解決できました!方向性が明確になりました(^^)/』と嬉しい感想を頂きました。
 
ご利用頂きありがとうございました。
 
 
 
さて、話は変わり本日のJコーデは私の仕事着をご紹介。
 
『仕事着 ~ハンサムジャケット~』
 

よく着ているジャケットスタイル
キチンとしたい時はローファーを(写真:右)、
カジュアルな時はスニーカーで(写真:左)着回し可能
 
 
 
 

 
時計とスニーカーの色をさし色にしてみましたキスマーク
今年の春は、デニムが着たい気分です
 
 
 
 
 
B&R 山本 じゅん
 
 
■関連記事■
 
 
 
 
 
 

■Information

パーソナルshopping
 クローゼットstyling
 3カ月契約コース
 パーソナルスタイリスト養成講座
 パーソナルスタイリスト向けビジネス起業コンサル
 イベント・法人様向けセミナー
専用HP

〇座学で学ぶ大人の装いABCファッション・メイク・ヘアアレンジレッスン『お持ち帰り美容』
専用HP 

〇どこにお金をかけ、どこは引き算したらよいの?お金のポジショニング診断お札
こちら 
 
〇お客様のBefore&After集①~⑤
こちら

 
【新規講座】モニター様募集お忙しい女性のためのメイク・ヘアレッスン~お持ち帰り美容2コース受講~⇒こちら