4/20(土)にうるし塗りワークショップ開催しましたよ
ちょうどスタート前に、とび入り参加の方も間に合い
わいわい
皆さまに、色漆や道具の融通をしていただいて、
進行を助けていただきありがとうございました
銀粉を蒔き蒔き
みなさま、センスありますね~
みなさま、私では作れないものを作られるので、
私も興味津津です
この後、もう一度漆を塗って、ゴールド仕上げにするものもあるので、
仕上がりが楽しみですね
5月の連休明けにブログでご紹介できるかな。
漆塗りワークショップと教室は、以下の感じです。
気になるけど、ちょっと遠いわ~、という方は、
出張いたしますので、お問合せくださいねー。
◆◆◆うるし塗りアクセサリー制作ワークショップ◆◆◆
【場所】Gallery KOMPIS
東横線都立大学徒歩3分 http://gallery-kompis.com/
【内容】漆アクセサリーを制作します。
1,レースを漆で固め下塗りをしたものの中から、お好きな柄・形を2点お選びください。
2,それに色漆で着色し、純銀粉を蒔きます。
3,乾燥後当方でアクセサリーパーツ(素材は真ちゅうなど)を付けて完成させ、
約2週間程度でご自宅へ宅配にて配送いたします。
【所要時間】約3時間
【費用】3500円(完成品宅配料・道具&材料費・お菓子代込)
【持ち物】汚れてもよい服装、エプロン
【注意】生の漆は直接お肌に触れるとかぶれますので当方で手袋をご用意いたします。
また、漆に触れなくてもかぶれる方はご遠慮くださいませ。
◆◆◆うるし塗り教室◆◆◆
○4月の開催日 4/25(木)13:00~16:00
○5月の開催日 5/15(水)13:00~16:00
○6月の開催日 6/13(木)13:00~16:00 6/23(日)13:00~16:00
場所: Gallery KOMPIS
東横線都立大学徒歩3分
http://gallery-kompis.com/
開催日: ほぼ月2回
費用: 1回3500円(材料費込)
持ち物:汚れてもよい服装、エプロン
定員: 約4名
内容: すり漆、蒔絵(まきえ)、螺鈿(らでん)、漆アクセサリーなど、
ご希望にそって個別指導。
まずは、やってみたいことをお知らせくださいませ。
お問合せ: info@yurikojima.net
まで