長唄 勝乃夫会 | 出張お着付け/着付け師 辛島由利子のブログ

出張お着付け/着付け師 辛島由利子のブログ

大好きな着物のこと、お客様との大切な出会い、和の楽しみなど 日常をゆるりと綴ってまいります。

先日4月26日に、母 杵屋勝乃夫


米寿記念、師籍70周年記念の


演奏会が開催されました。





あまりにもバタバタ忙しく


ブログでお知らせすることも出来ませんでしたがあせる


おかげさまで大盛会花束


たくさんのお客様にお越しいただきました。


この場をお借りして御礼申し上げます。




 


今回は着付け、ヘアセットだけでなく


初めてチラシやプログラム制作も担当させていただきました。

大変だったけどいろいろ学びも多かったです。







いつも通り、最強助っ人まみさんにご協力いただき

楽屋ではヘアセット、着付け戦隊として大忙し!



途中、「昔噺狸」で母も衣装チェンジ


楽しい演目なのですよ〜爆笑




お弟子さんたちのお支度を終えると

私たちもお色直しウインク





そして今回特別出演

中村鶴松さんの舞踊「島の千歳」



ほんとに美しかったです〜ラブ



鶴松さん ありがとうございました飛び出すハート




フィナーレは全員出演の「勧進帳」

50名での演奏は圧巻でした!




無事にお開きクラッカークラッカークラッカー


ありがとうございました!!!



88年間 常に前進し続ける母✨


昔から愚痴をこぼしたり落ち込んでる姿は本当に見たことがありませんびっくり


疲れてない?って聞くと

「疲れってなーに?私疲れたこと無いからわからないの💕」

と笑いながら返ってくるw


スーパーポジティブな人🌟





従姉妹の勝壽も大活躍!

いつも母を助けてくれてありがとうおねがい



今回の勝乃夫会は最後の親孝行と思って

着付け、ヘアセットだけでなく

事務方、裏方をサポートしましたが


まだまだ野望を持ってる母笑い泣き


会が終わったら脱け殻になっちゃうかな?

の心配をよそに、心は次へ向かっています笑い泣き


私もも少し裏方頑張らねば泣き笑い


引き続き応援よろしくお願いいたします🙇‍♀️



最後までお読みくださいまして

ありがとうございましたドキドキ





出張お着付け/着付け師 辛島由利子