
今朝の東京多摩はしっとり雨降り

なんとなくホッとします

3月も2週目に突入

スギ花粉との戦いもあと少し!です

さて、
一都三県はまたしても緊急事態宣言延長で
どうなる?卒業式問題
という感じですが、

今のところ公立の学校も
粛々と式典準備が行われているようです。
引き続き動向を見守って参ります。
なお、急なキャンセルであっても
キャンセル料金は発生しませんので
皆さまご安心を…

そんな中
東京より一足早く卒業シーズンを迎えられた
長野県松本市では
私の可愛い着付け生徒さん
美容師ゆうゆさんが
ご自身のサロンでお客様のお支度に
日々励んでいます

確実に着付けの腕前を上げて
成人式から卒業式へと
順調にお客様を増やしている様子

私も嬉しく思います



以前は年に何度か、高速バスでレッスンにやって来たゆうゆさんですが、
コロナ禍で来れず
残念


そして袴の着付けというのは
この季節しかお客様がいらっしゃらないので
つい忘れちゃうこともありますね

ゆうゆさんが送ってくれた
お一人目のお客様の仕上がり写真を見て
とても上手なんだけど、さらにここを気をつけたらもっと美しい仕上がりなのにな〜
と…
気になる箇所があったので
居ても立っても居られず…

そこで

袴着付けワンポイントレッスン





私はYouTuberではありませんw

SNSで動画をアップしたりはしませんが
可愛い生徒さんのために、自撮りした動画を
こっそり送りましたw
それにしても
準備もせず、突然思い立って始めたこと…
ここがB型の恐ろしさ

(全てのB型に当てはまる訳ではありません)w
部屋着のまま

しかも花粉で鼻水垂らしながら

浮腫んだ顔で失礼しまーす

動画から写真を切り取ってみましたw
自撮り動画を確認すると
顔や服装だけで無く

自分の反省点が色々見えてくるので
定期的にこんな事も大切だなぁと感じます

さて、
こんなインスタント動画でも
ゆうゆさんは泣いて喜んでくれました

新たな収穫もあったようで何よりです

私もさらに自主トレしたくなってきました

鼻かんでからw
やる気スイッチON




