当薬局でも扱っている
グルコサミン
世田谷 生まれではありません
七理が浜 生まれです
膝に良いというのは誰でも知っていますね
そのメカニズムはどうなっているの
グルコサミンはコンドロサイトという
軟骨生産細胞を生産する細胞を活性化します
あれ?どこかで聞いたような?
あっ、コンドロイチンだ
軟骨は関節のクッションみたいなもので、
歳とともにすり減ってきます
グルコサミンも加齢により
体内の量が減ってきます
やはり、補わなくては・・・・・
そういえば、前回ヒアルロン酸の
話で、分子量が大きすぎて
吸収が悪い何のかんのという話がありました
安心してください
ヒアルロン酸は分子量が数万ですが
グルコサミンは200程度らしいです
したがって服用した80%程度が
吸収されるといわれています
一方、コンドロイチンはマウスの実験で
50~60%という結果が出ているそうですよ
実はグルコサミンはコンドロイチンと
一緒に摂取すると、相乗的に
膝関節に効果があるといわれています
お買い上げの時は一緒に含むものを
選んでね
当薬局のも一緒に含んでいます
グルコサミンは720mg(一日量)
コンドロイチン400mg(一日量)
当薬局のコンドロイチンで膝の痛みが取れたと
継続して飲んでいる方がいらっしゃいます
貴女のと比較してね
実は
グルコサミンは1500mg、
コンドロイチンは1200mg
を1日のベスト摂取量にしている
文献もあります
でも、食品からも摂れるので・・・
多く含む食品は
山芋(最高に良いらしい)、オクラ、
うなぎ、鳥の手羽先、ふかひれ
豚、牛、鳥の軟骨、干しエビ、カニ
だそうです
また、N-アセチルグルコサミンは
体内でヒアルロン酸に変わり、
美肌効果が期待できます
薬局でもご相談
をお受けしております