オフィシャルブログもよろしくお願いします✨
突然ですが、
なかなかやせられないとき、
停滞期が続く時ってありませんか?
そんなとき、
深層心理や潜在意識では
「やせたくない」と
思っているかもしれないんです。
「そんなわけないじゃん!」
と思う方もいらっしゃると思います💡
実際、私もこの話を聞いたときは
そう思っていました笑
でも、よくよく考えたら
思い当たることがあったんです。
たとえば私の場合、
「やせたら否定されるかもしれない」
と思ってたことがあります。
今まで、
「たくさん美味しそうに食べるね」
「食べっぷりがいいね」
「どんどん食べ物あげたくなるよね」
と周りに褒められたり
餌付けされたり(笑)、
構ってもらえることが多かったんですね☺️
なので、
やせたら食べる量が減ったり
少食になったりして
その食べっぷりが維持できなくなる
=今までの自分じゃなくなる
=周りに否定される
って思ってたんです。
しかも無意識で。
やせたら
「少食のゆりかなんてゆりかじゃないよ」
「どうしちゃったの?」
「キャラ違うよ笑」
みたいに、
「否定される」「嫌われる」
って思ってたことに気づいたんですね。
これに気づいた時は衝撃的でした。
「私って周りのこと
全然信じてないじゃん…」
ということにも気づいてしまったから😔
でも実際は、
やせてもそんなこと誰も言わないし、
むしろ「食べてやせるダイエット」に
興味を持ってくれる人が沢山いました。
日々自分の心と向き合ってます✨
「太っているメリット」
「やせるデメリット」
を掘り下げると
自分の嫌な部分とも
向き合わなくちゃいけなくなりますが、
この工程を踏むことで
スルスルとやせられるようになるんです。
太っていることで
人から嫉妬されない
いじってもらえる
太っているからモテないと
モテないことへの言い訳ができる
大食いできる
食べることを我慢しなくていい
「本気出せば痩せられるけど
まだ本気出してないだけ」と言える
そんなメリットがあるかもしれません。
逆に、やせたらやせたで、
何もかも上手くいくとは限らない💡
嫉妬されるかもしれない
人間関係が変わるかもしれない
やせてもモテないかもしれない
食べられる量が減るかもしれない
食べたいものを自由に
食べられなくなるかもしれない
そのデメリットに尻込みして
行動が変わってないだけかもしれません。
陰と陽
太ることによる
メリット・デメリット
やせることによる
メリット・デメリット
どちらも受け入れた上で
自分はどうなりたいのか??
というところを
突き詰めることができれば
停滞期も抜けられますよ✨
🌸がんばらずに楽しくやせる
無料動画講座プレゼント中🎁
大好評発売中!
Amazon総合ランキング5位獲得!✨
書籍の詳細はこちらから↓
\\嬉しいご感想も続々!//
生徒さんがどうやって
楽しく我慢せずに
心も体も健康的にやせられたのか?
↓インタビュー動画はこちら
雑誌掲載
お問い合わせはこちらから
食べて痩せる ダイエット 過食 過食嘔吐 摂食障害 糖質制限 脂質制限 PFCバランス 我慢なし ストレスフリー 自分軸 ストレス食い ドカ食い 自己肯定感 痩せた 下半身痩せ 脚痩せ ストレス太り アラサーダイエット アラフォーダイエット アラフィフダイエット アラカンダイエット