\片付けられないのは      

    あなたのせいじゃない!/

 

シンプルお片付けで脱・片付けられない私!

整理収納アドバイザーのyurieです♡

 

自己紹介はこちら

 

 

 

前回のブログでは、

 

“お片付けを後回しにしてしまう時こそ・・・○○を!!"

 

ということについてお話ししました。

 

 

 

後回しにしてしまいそうになる時、

 

大切なことはなにか

 

お伝えしましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、食器の整理収納についてお話したいと思います!

 

 

 

みなさんのお家には食器が沢山あって整理収納に困っていたりしませんか?

 

 

 

私は最近、

 

セミナーやいろいろな方の整理収納のお悩みを聞く機会の際に、

 

食器の整理収納について悩まれている方が多いなと感じます。

 

 

 

ついつい買ってしまったり、

 

頂きものでもらったりして、

 

いつの間にか増えてしまうのが食器です。

 

 

 

形もそれぞれ、素材も色々なので、

 

しまうにも一工夫が必要だったりします。

 

 

 

そして大きさが小さいモノから大きいモノまでさまざまなので、

 

しまう場所が必要となってくるのです。

 

 

 

 

 

 

 

我が家には以前、引っ越し前には食器棚がありませんでした。

 

部屋が狭かったので、食器棚を置くスペースがなかったのです・・・あせる

 

そのため、作り付けの天井からつり下がっている開き戸か、

 

カップボード下の開き戸に食器をしまっていました。

 

 

 

これがなかなか使いづらくて、苦戦しました・・・えーん

 

 

 

つり下がりの開き戸は、

 

高さがあるので、

 

台に乗らないと上の方まで手が届きません。

 

 

 

さらに重いモノをしまうときは、

 

落ちてきそうで不安がありました。

 

 

 

一方、カップボード下はというと、

 

しゃがんでモノを取らねばならず、

 

特に妊婦の時などは大変でした。

 

 

 

また、立った状態だと中身がよく見えず、

 

探すときもしゃがまなくてはなりませんでしたあせる

 

 

 

 

 

 

なんとか自分をごまかしながら使っていましたが、

 

食事の度に、

 

食器を取り出すのが億劫で、

 

結局洗い終わった食器たちを食洗器や水切りカゴから

 

直接使ってしまうことが多くなっていきました。

 

 

 

そのため、

 

常に食洗器や水切りカゴに食器が出しっぱなしの状態となってしまったのです。

 

 

 

 

 

 

そんな時、雑誌の企画で

 

プロの整理収納アドバイザーにキッチンを綺麗にしてもらう企画に当選!

 

キッチンの整理収納を行ってもらったのですアップ

 

 

 

その際に、一番の悩みとして

 

”食器棚がなく、食器の収納に困っている“点を

 

お伝えしました。

 

 

 

そこで、整理収納アドバイザーさんは、

 

カップボードに置かれていた電子レンジの上のラックに

 

着目してくださったのです。

 

 

 

今までそこには、

  • 根菜類
  • 食品類
  • お茶などのティーバック

等が置かれていました。

 

 

 

おしゃれに見えるようにと、

 

かごにしまい込んでしまい、中身が見えないようにしてしまっていたため、

 

あまりうまく活用できていないスペースでした。

 

 

 

実際の様子↓

 

 

 

この場所に、整理収納アドバイザーさんは

  • 日常よく使う食器類
  • 日常よく使うマグカップやコップ

を置くことを提案してくださったのです!

 

 

 

そして、目線よりやや上の位置になるため、

 

取っ手付きの収納ボックスに入れ、

 

引き出して中身を確認できるように工夫してくださいました。

 

 

 

これにより、

 

日常よく使う食器類をしゃがんだり、台に乗って探すこともなく、

 

また食洗器や水切りカゴに出しっぱなしにしてしまうこともせずに

 

使うことが出来るようになったのです!

 

 

 

また取っ手付きのボックスに入れることにより、

 

中身の確認をスムーズに行うことができ、

 

使いたいものをすぐに取り出せるようになりました!!

 

 

 

 

 

 

この撮影をきっかけに、

 

人生を豊かにしてくれる整理収納のすばらしさに感動し、

 

私自身も自分の力でお片付けができるように

 

整理収納を学んでスキルにすることを決意したのですラブラブ

 

 

 

その後、整理収納を学んでいくうちに、

 

あの時整理収納アドバイザーさんがなぜ食器収納の位置を変えることにしたのか、

 

なぜとても使いやすくなったのか、

 

この事についてわかることができました。

 

 

 

それは

 

“整理収納する時は、

 

動作・動線とモノを置く高さを意識することが大切“

 

だからなのです!!

 

 

 

 

 

 

食器を使うときの動線としては、

 

1.    使う食器を探す

2.    その食器を出す

3.    盛り付ける

4.    食卓へ運ぶ

5.    洗い物をする

6.    元の場所へ戻す

 

これらの事があります。

 

 

 

この動線を意識した整理収納を行うことが、

 

ポイントだったのです!

 

 

 

以前の私が行っていた食器収納は、

 

1と2がとても大変な状態でした。

 

そうすると、食洗器に出しっぱなしにしてしまったりと、

 

綺麗な状態を保つことが難しくなってしまうのですあせる

 

 

 

動作や動線にあった場所に整理収納を行うことが、

 

綺麗な状態を保つ上で、とても重要です!

 

 

 

 

 

 

整理収納アドバイザーさんが行った整理収納は、

 

目線の高さである中段に位置するカップボードに

 

食器を配置したからこそ、あんなに使いやすくなったのだとわかりました。

 

 

 

よく使うモノこそ、

 

ストレスなく使えるように、

 

使いやすい場所に整理収納していく!!

 

これこそが整理収納における極意なのですアップ

 

 

 

これを知った今では、

 

よく使うモノを、取り出しやすい場所に整理収納できるように

 

意識して整理収納を行うことができるようになりました!

 

おかげで食器収納のストレスは格段に減ることができました!

 

 

 

 

 

 

まとめます!

 

食器収納において大切なことは、

 

よく使うモノを使いやすい場所に整理収納すること!!

 

 

 

台に乗ったり、しゃがんだりしなくても

 

すぐに取り出せる場所にしまっていきましょう!

 

それだけでストレスがぐーんと減りますよニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

  次のブログでは…花

"散らかった部屋で困ったこと5選!"

 

についてお話しします!

 

それではラブラブ