こんにちは!

先日、ひっさびさに元彼にあった。

 

28歳で出会って今、32歳。

 

知り合って4年経って

紆余曲折しながらフツーに楽しく話せる関係になったキラキラ

 

当日はうちの近くの

高級タワマンに入っているバーに集合。

 

彼はマッカランのロックを頼み

私はオレンジリキュール入りのブランデーのロックを注文

 

 

飲みながらお互いの近況報告をする。

 

 

彼はとある国の仕事をしているのだが

どうやら来年その国への駐在になりそうで

今はそれを阻止するために社内工作をしているらしいw

 

なぜ駐在したくないのか聞いたら

次、駐在に行くと5年間らしく

自分の30代が駐在で潰れるのが嫌なんだと。

 

これから結婚もして自分の家庭も持ちたい

 

でも仕事の内容は将来的に

日本にはデメリットにしかならないことが見えきっており

 

心を殺して、

自分のプライベートを犠牲にしてまで

そんな仕事をしたくないのだとか。

 

 

なんだかんだ、もう4年の付き合いになるし

彼の性格はよく知ってるつもりでいた。

 

私の彼のイメージは

ワーカホリック!!

 

数年前までは仕事のために自分のプライベートも

健康も犠牲にして全力投球してたのに

 

仕事=生きている意味みたいな人が

今は仕事以外のことを人生の軸にしたい

とか言っているびっくり

 

 

仕事を辞めて1−2年くらい放浪の旅に出て

自分の好きなこと

やりたいことを見つけたいのだと・・・!

 

あの仕事人間が・・・!!!

 

接待のために

毎晩吐くほど飲んでいた男が・・・!w

 

ここ数日で一番の衝撃だった・・・!!!

 

 

人ってそうそう変わらないと思っていだんだけど

変わるんですね・・・!

 

The 昭和な働き方をしていた彼の考えが

びっくりするほど変わっていて

時代が変わってきてるんだな〜と思った次第です。

 

 

弱体化する日本を阻止するためには

GAFAのようなGlobaliaztionを目指すべきなのか

中国のように独自のやり方で自国の利益を守るべきなのか

禅問答な問いを話していて

 

内向的な私の週末の思考ネタをくれて

とても面白かったです。

 

子育てする身として

本当に10年後の日本は全然想像できない。

 

他国と比較して

所得水準も低いままだし

 

それに対して政府の戦略も見えない。

 

 

子供が成人したら

日本はどんな国になっているのかなあ〜

 

 

とか週末そんな禅問答を頭の中でしてたら

 

眉毛サロンの予約の日程を1週間間違えて

予約してないのに、

眉毛サロンに行くをいう暴挙をしてしまいました笑い泣きw

 

(もう本当やんなる・・・w)