8月14日(土)

お盆とは思えない

ひんやりとした空気が突然訪れた朝。

打ち合わせの電話とか企画書とか

メールの返信とかをじわじわこなし。

 

雨が止まないけれど、

午後から娘と近所へお買い物に。

駅ビルとスーパーと、ドン・キホーテに。

そして娘が昨日作った紙粘土の恐竜を

壊れないようにしたいというので

ニスを塗るといいよ、という話をしたら

すぐに買いたいという。

しかし今や世の中に文房具店は少ない。

恵比寿にも代官山にも中目黒にも

ほぼ見当たらない。

百均にはニスはなさそうだし、

唯一思いついたのがドン・キホーテ。

 

あるかなあどうかなあと思ったら

さすがドンキ、無事あった。

 

その間、娘はドリームワンダーランド、

ドン・キホーテを探検していたけれど

半年ほど前に、

おもちゃのおねだり禁止にした我が家、

「可愛い!見て!◯◯もある!」と

プレゼンするけれど

絶対におねだりしないところが涙ぐましい。

「欲しくなっちゃうくらい可愛い。これ高い?」

と聞くけど、

欲しい、買ってとはギリギリ言わない。

やるなあ。

 

お買い物の後、ガチャガチャのコインをくれた。

ペンギンさんのガチャガチャで、

中身は飴とかラムネだが、

店に着いた時、入り口で

ガチャガチャをやりたそうにしていたので

(我が家はガチャガチャも禁止している)

ガチャガチャタイムをエンジョイできた。

ドンキありがたや〜。

 

外に出たら雨が降ってきて

また気温が下がってきている。

夏が終わっちゃうねぇと

ちょっと寂しそうに言ったら、

「でもいいじゃない、夏が終わったら

秋になって、きれいな色の葉っぱで

いっぱいになるよ。そしたら

一緒に葉っぱを集めて遊ぼう?

それに、冬になったら

雪が降るからきれいでしょ。

そしたら一緒に、大きな雪だるま作ったり

パパとママとみんなで雪合戦しよう?」

と、娘に励まされた。

 

 

お腹が空いたというので

駅前のたい焼き屋さんへ。

BGMで「およげたいやきくん」

が流れていて、面白い歌、と反応している娘。

知っているよと歌ってあげたら

YouTubeで全部聴きたいという。

帰宅後聴かせるとさらに気に入ったみたいで

歌詞を全部書いてほしいという。

およげ!たいやきくんの歌詞を

写経する日が来るなんて、

長生きするものだ。

 

のんびりと、雨の一日が終了。