5月13日(月)

1日デスクワークの日。

見積書、請求書、企画書、原稿、リサーチ。

 

と、友人から母の弔いに

愛らしいロウソクとお香が届いた。

温かい気持ちが沁みる。

 

毎日やるべきことはたくさんあるし、

すでに持っているものや欲しいものもいろいろあるけれど、

これって明日死ぬとしても必要かなと思ったり。

母の遺品の整理をして、

ものはたくさんあったけれど、

でもそこに哲学があったなとしみじみ感じる。

メッセージとも言える。

母はここ1年ほど入退院を繰り返していたから、自身でも意識して、

縁起が悪いほど圧倒的にものを減らしていて、

自分の人生を美しく編集していった。

今、残されたものを見て、あの姿を美しいと思うし、

私も美しい残像を残したい。

最近ものを新たに入手する時、ものを捨てるか迷う時、

そのことをよく考える。

あれもこれも、要らないかもしれない、と。

 

持ち物を少なくして、やるべきことを少なくして、

眉間にしわを寄せることなく

微笑んで生きていきたい。死んでいきたい。