4月16日(火)

今日も早朝に1本原稿を入稿し、保育園を経て

朝から御殿山で広告撮影。平愛梨さんとお子さん。

とても良くできた親子だ!!

動画、スチールの合間にインタビューのチャンスを待つ。

こういう時は焦らないこと。

幸福から遠ざかるから。

現場に入ったら現場を楽しむべし。

 

最近家に「日めくりブッダの教え」なるものを導入し、

コーヒーマシーンの前に立てている。

毎朝コーヒーを淹れるとき、その日の日付に合わせて

今日幸せになるヒントを手にいれる。

幸せにフォーカスすることはとても大事。

自分にとって一番大きなゴールは幸せに生きることだから。

その時々の得損とか勝ち負けとか、

理にかなっているかどうかとか、

自尊心とか、一貫性とか、他者との比較とか、に振り回されると

案外不幸せになると思う。

そしてそれを本末転倒という。

と思う。

 

そんな撮影の合間に、今日もゲラやら赤字やら

アンケート取材原稿やらが届く。

保育園延長の予定が、お子さんのあまりの

優秀さのおかげで、思ったより早く撮影終了。

帰りのバスの中で、そしてスタバで、

お迎えの時間まで全力でタスクを回す。

 

家に帰ると、定期購入を始めたばかりの絵本が届いた。

今月は知らない本と懐かしの本の組み合わせ。

ぐりとぐら。何度読んだことか。この大きなフライパン。

娘がきゃあきゃあ言いながら一緒に楽しんでくれている。

「今日は充実した一日でした」。

(とブッダの教えの最後に必ず出てくるフレーズ)