月曜がお休みだと一週間が早いですね。もう金曜。積み残しが・・・。
そんな折ですが、もう今週も終わりですが、まだ売ってるかな、
月曜発売のAERA。
今週号も、おにぎりダイエット+ウォークについてご紹介しております。
今週のAERAは私のみならず一特からして、健康雑誌みたいになってますが笑。
出版業界ではダイエットネタと英語学習ネタは、
永遠に売れる、なんて言葉を聞いたことがあります。
少し前まで、それって、いくら情報提供しても、誰もそれで
成功してないってことじゃないかあ〜、と思っていたのですが、
最近考えが改まりました。
人々が常に、より高みを目指している、ということ。
と言っては言い過ぎかもしれませんが、
食事による健康管理も、語学のブラッシュアップも、
終わりのあるものじゃなくって、生涯続けるべきこと。
だから、より新しい手法、ユニークな手法で
モチベーションのあがる人に向けた情報や、
その時々の時代の風潮やライフスタイルに合わせた情報、
最新の身体科学、脳科学、栄養科学の研究に基づく情報があるだろうし、
一人一人の身体の状態、英語であれば学習レベル、
その時の緊急度やニーズに応じて、挑戦の仕方、学び方も変化する。
だから私は発信者としてはいつも人を見て、街を見て、文化を見ていないといけないし、
実践者としてはもっと自分を見つめて、その都度適切な手法・情報を
選択していかなくてはいけないなと思います。
ちなみに今の私は「つべこべ言わずになんでもいいからやれ!」の状態です笑。
おにぎりダイエット+ウォークは、
ダイエットしたい、健康体型を維持したいけれど、
時間やお金や手間をかけたくない、もしくは時間やお金や真剣味(緊急性)がない
という人のための(またはそれを言い訳にしている人のための)
今からできるダイエットです。
精神的・肉体的に負担にならなければ、他のエクササイズなどと併用してももちろんOK!
そういうせこいダイエット法ではありませんっ。
あえて実施が難しいパターンと言えば、
著名人で街を歩くことができないほどの著名人とか、
3食すべて社交食!というパリピには困難かもしれません。
あと、ストイックじゃないダイエットは懐疑的になって
続けられないという、心の閉じた人とか笑。
最後のタイプの方は、2週間後に発売します
25ans4月号の松浦弥太郎さんの連載をお楽しみに!!!
私自身も体型がいよいよになってきたので笑、
いい加減「時間がない」という言い訳をやめて
じわーっとダイエットに取り組み始めました。
まず、本当に久しぶりに、半年ぶりくらいに水泳に行きました〜!
夏以降やたらと忙しく、
また年末年始からずっと風邪をひいていたこともあって、
自宅での早朝ヨガ以外、すっかり運動から遠ざかっていたのですが、
あまりに醜い外見になってきたので笑、ようやく重い腰(←リアル)を上げて。
でも次行けそうなのは今の所10日後くらいです・・・。まぁ、ぼちぼちと。
もうひとつ、永らく親しんでいるYOU TUBEヨガのB-LifeのMARIKO先生の
7DAYSエクササイズを始めました!まだ3日目ですが!
効く!さすがマリコ!
ヨガ動画は3人くらいお気に入りの先生がいて、
一人はバリ島(ハワイの時もある)からの動画で、
優しい声とナチュラルな景色と可愛いウェアで癒され、
もう一人はバンクーバーからの動画(でもスタジオですが)で、
見た目がカッコよくセクシィな美人さんで、サバサバしたキャラが素敵。
で、マリコ先生は、そういう副産物的な魅力は正直言って少ないのですが、
とにかくわかりやすくて的確!動画とは言え、
動きの中でいちいち先生のポーズとか確認できないけど、
言葉だけでスムーズに動ける。
言葉選びをきちんとやっている。台本があるんじゃないかと思う。
例えばヨガって天地左右がいろいろになるから「上」と言っても
なんというか地球から見た上(?)なのか自分の身体で見た上なのかとか
混乱することがよくあるのですよね。
でもマリコ先生はそういう紛らわしい言葉を一切使わない。
それに、今どこに効かせようとしているのかが、ちゃんとわかる。
そんなマリコの7DAYSダイエット、憎いくらい効く。
しかもプーケットのビーチで撮影なので結構気持ち良いです。
7DAYSで痩せるとかではもちろんなく、7日1タームで回していきます。
頑張ります!
スイムとマリコのおかげで内転筋と腹直筋が
いい感じにほんのり痛みを訴えております。
あと他にも計画があるのですが、長くなったのでこの辺で。
残りの半日しっかり働いて良い週末を!
