皆様いかがお過ごしですか。

私はお盆休みにやられたのか、

8月下旬からとんでもないほど取材と原稿書きを繰り返し続け、

金曜の夜更けにやっと、その嵐が過ぎ去ったような感じでした。

この週末は完全に真人間みたいな生活!!!

土曜日は旦那さんのトライアスロンの応援にいき、

帰り道で娘寝落ちるという素敵な(羨ましい)展開、

目覚めたところで打ち上げご飯にでかけ。

今日は久しぶりに朝一人ヨガをし、午前中は区で受けている数ヶ月の子育て講座、

そのまま区民プールの最終日に駆け込み、

娘に「もうシュー(すべり台)しなくていいの?平成最後のシューかもよ?」

と脅し(?)つつ、帰り道で娘寝落ちるという再び素敵な(羨ましい)展開で

娘の寝た隙に家事をこなして、起きない間に自分のしたいこともしたいわ!と

フル稼働しているそんな今です。

ありがたや〜。

 

そんな合間に、マリソルが発売しておりました。

10月号。ロベルタディカメリーノのサブバッグ付き。

ナイロンでちょっと大きめで、便利。

今月は秋のファッション満載。

ハイネック×ふんわり袖のブラウスにばかり目が止まる。

 

私自身はいつもの書評連載を。

書評連載、毎月その月の新刊の中からセレクトしているのですが、

不思議なバッティングがよくあります。

できるだけ、小説とエッセイの割合とか、

男性作家と女性作家とか、日本人と外国人とか、

いろいろバラけさせるように意識しているのですが、それでも

4冊中、3冊が海に向かって少年が立っているイラスト!とか、

3冊が広い意味で老女礼賛本!とか、なんかそんなことが。

で、今月のかぶりましたで賞。3冊のタイトルのトンマナが。

「しない。」

「もう「はい」としか言えない」

「もう言っとかないと」

なんでしょうねぇ。ちなみに真ん中の本は小説です。

結構迷ったのですが(笑)1個変えて次点の本にしようとしたら、

今度は次点の本とある本の表紙の写真の雰囲気がそっくりになっちゃったりとか。

なんとなくそこに時代の気分とか私の気分とかもあるのだと思います。

ま、そんなこともお楽しみくださいませ(笑)。