年始から突然ですが。




5年ぶりに
胃カメラを嗜んで参りました












去年、
「特定健診」のお知らせが届き。




このタイミングで
お安く恩恵に預かろう♪と
今年度は、
多種検査予約をしました♪




今日の胃カメラは、
昔治療で通っていたところと違う病院で、
初めて行く所だったので…



意識的な想像を超えた
無意識に緊張が湧いてしまったらしく、
前日は寝るのも時間がかかりました⏳



意識にはまるで無かったのですが
よほど恐れを抱いていたようで…





朝起きたら
歯が浮くほど噛み締めていました(˶߹꒳߹)




とても楽に胃カメラ検査を受けられる!
という病院を選びました。




内視鏡が専門の病院で、
全てがオートマチックに進み、
準備が整っていました。




最初に、
ミニカップに入った
透明の液体を渡され、
「胃の中をキレイにするお薬です」と、
説明があり。




…迷ってはいかん!
味わってもいかん!
こういうのは、
一気に飲むしかない!!
と、心をザワザワさせながらも、
一気飲みしました。



味は…予想通り、無味すぎて、
何だかイヤなんですよね…(;´-ω-`)


あれ?でもこれ、
昔の病院では飲まなかったなぁ。



と、考えるのもつかの間、
次に、
喉の麻酔を鼻から投入。



これも、昔の病院とは違う…



数分のうちに、
未経験な体感ゾーンに入り(; ˙ ꒳ ˙ ;)



…なんか、
どこか、ヘンな感じがする。
???



看護師さんに話しかけられて、
答えようとしたら、
声を出すことが普通にできない。




なるほど。
麻酔が効いているらしい。
唾液を飲もうとすると、
呼吸困難になりそうで、
戸惑ううちに、
ストレッチャーに寝て。




鎮静剤の点滴が始まりました。
…何分経っても、
何も変わらず。
ボンヤリどころか、
どんどん緊張が増すような…
やっぱり神経質だなぁ…
予め睡眠剤も頼んでおいて良かった✨
…など考えていたら、
看護師さんが、
私の移動を始めてくれました。




毎日、毎回、
こんな重たいストレッチャーを
1人で押しているのか…
大変なお仕事だなぁ…
と思いながら、
点滴とストレッチャーで運ばれる私は、
大病人に見えました(; ˙ ꒳ ˙ ;)




検査室に入り、
血圧計をつけられ…
相変わらずめちゃくちゃ低い💧
そういえば昔、
どこかの看護師さんに
「いつもこんなに血圧低いんですか?!
よく生きてますね!」と
言われたことがあったっけ'`,、('∀`) '`,、





鎮静剤だけで、多くの人は
眠ったりできちゃうようですが、
私の意識はギンギンで。



眠るお薬入りますね〜、と
言われて、
冷たい液体が少ししみる感じがして、
その数秒後…



キタっ、キタっ!
脳のイメージでは、
前から水しぶきがかかるかのような
絵図を感じ、
“これに乗って寝てしまおう!”と思い、
勢い良く脳がシャットダウンされました。




看護師さんの声で
目が覚めたら、
そこは検査室ではなく。
元の場所に戻っていました。
ストレッチャーが5台くらい
並んでいて。



自分が“1体のロボット”に
なったような気分になりましたが、
看護師さんは終始とても優しく
対応してくれていました。




検査は一体何をどのようにしたかは
知る由もないですが、
確かに、検査中が一番違和感も苦痛も
何も無いですね(*´ω`*)
むしろ前後の準備の方が、
いろいろありますね…。




そんなわけで、
昔の病院とは全然違いましたが、
比較すると、
とても丁寧で粗さがなく。
…昔の病院では、
血圧計も付けなかったし、
検査中に何度か目が覚めたりして、
びっくりすることがあったので'`,、('∀`) '`,、



ちなみに今回の病院は、
大腸検査も一緒にできる、
画期的な病院です(・ω・)ノ



普通は、下剤をたくさん飲んだり、
いろいろ準備が大変な検査ですが、
ここの病院では、寝ている間に、
胃袋から下剤を入れて、
胃カメラの後、大腸カメラでの検査に
移ることができるそう✨



医療の世界は発展が早いので、
あと20年経ったら、
おそらく、もっともっと楽に検査を
受けられることになるわけで…
それを考えて先延ばしにしていますが、



もし、万が一の場合には、
ここの病院しよう〜、
と思いながらホッとしながら、
帰宅しました( ॑˘ ॑* )




それにしても。
早くカプセル1個飲むだけで、
全身の検査と治療ができるような時代になると
良いですねぇ。

















 

 

当オフィスの心理療法については、
拙著、或いは、脳科学者の澤口先生のブログをご参照頂くと分かりやすいです。
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/2012/07/120712.html


 

★★★★

 

 

 

🍀著書🍀

 

 


🍀ユリア心理ライズオフィス🍀
東京 奥沢 自由が丘 
心理コンサル・カウンセリング・心理療法
 

 ★創業20年★

心理カウンセリング、心理療法、ヒーリングから、コーチング、コンサルティングまで、

幅広く奥深くサポート。

心理士が贈る、

心のカウンセリング・ヒーリングスペース✨




HP 2


 

 


■キャンセルポリシー
・お客様のご都合によりキャンセルされる場合、予約前日は面接費用の50%、
当日は100%キャンセル料を頂戴します。
 未入金の場合も、上記規定によりキャンセル料は発生となり、ご請求致します。 

・精神・神経疾患、その他日常的に強い不安症状などをお持ちの方、及び通院中の方で、主治医の ご希望 及び 紹介状の無い方は、ご予約を承ることができませんのでご注意下さい。
以上に関してご同意の上、ご予約をお願い致します。