ブログ、書いている途中に消えちゃう
ってことよくありますよねAmeba(アメーバ)


私もしょっちゅうです


最近はもっぱら、


Windowsの「メモ帳」


ダダダダーっと下書きをして


その後にアメーバにコピペ。


そんで装飾してますキラキラ


下書き保存を何度もすればいいんでしょうが

熱中すると結構忘れがち354354



一度、違うアプリケーションで
保険を掛けていますWハート


この時に注意!


WindowsのWordで下書きをすると


その時の書式が

そのままアメブロでも適用
されちゃうのですeh!!


かわいいフォント
好きな大きさ

をタグを使用しなくてもそのまま
記載できるのはとてもいいんですが・・・。

記事本文は

「半角40,000文字」

までと決まっていますえっ

__________________


私自身、タグについては

まだまだ勉強中の素人なので

あまり詳しいことはわかりませんが



丸ゴシック

フォントサイズ12pt
「こんにちは」


と入力する場合

普段なら


<p>こんにちは</p>



だけですむ物が

Wordからコピペすると



<span style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: HG丸ゴシックM-PRO"><p class="MsoNormal" style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt"><span style="FONT-FAMILY: HG丸ゴシックM-PRO">こんにちは<span lang="EN-US"><br />
</span></span></p>



こんなに長くなってしまいますうさぎ



しかも、丸ゴシックにする前に
間違えてPゴシックに設定してしまったりすると



<p class="MsoNormal" style="MARGIN: 0mm 0mm 0pt"><span style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: HG丸ゴシックM-PRO">こんにちは</span><span lang="EN-US" style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: HG丸ゴシックM-PRO; mso-hansi-font-family: &quot;MS Pゴシック&quot;"><br />



と更に長くなってしまいましたうさぎ


Wordで改行込の文章を入力してしまうと、
フォント指定タグが改行にも付いてしまうみたい♥akn♥




最大文字数には十分注意してくださいな~ねっ


と、いうことで「メモ帳」がオススメなのです



________________


↓ブログランキングポチっと↓
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 小遣いブログ プチ稼ぎへ


<PR>